以下ご確認頂き、改善されない場合は担当営業までご連絡お願いします。
目次
取扱手順書
取扱説明書
調整・確認方法
●考えられる原因
シガーソケットプラグが奥まで挿さっていない可能性があります。
★「シガーソケットプラグが奥まで挿さっていない」についての確認方法
シガーソケットに電源プラグが挿さっていることを確認してください。
また、重機のエンジンがONになっていることを確認してください。
特に赤枠部分がしっかり奥まで挿さっているか確認してください
●考えられる原因①
電源が入っていない可能性があります。
★「本体の電源が入っていない」についての確認方法
「①電源が入らない」を確認してください。
●考えられる原因②
コネクタがしっかり接続されていない可能性があります。
★「本体の電源が入っていない」についての確認方法
コネクタがしっかり接続されているか確認してください。
●考えられる原因
設定した検知エリアに入っていない可能性があります。
★「設定した検知エリアに入っていない」についての確認方法
ホロライトの色を切り替える距離の設定は、6m、3m、1.5mです。
設定距離、及び設定した距離に入っているか確認してください。
写真は距離設定切替スイッチ
●考えられる原因
正転/反転スイッチが反転になっている可能性があります。
★「正転/反転スイッチが反転になっている」についての確認方法
制御BOXに正転/反転スイッチがあります。
正転にスイッチを合わせてください。
●考えられる原因
モニターの電源ケーブル、HDMIケーブルが接続されていない、または起動に失敗している可能性があります。
★「モニターの電源ケーブル、HDMIケーブルが接続されていない、または起動に失敗している」についての確認方法
モニターの電源ケーブル、HDMIケーブルが接続されているか確認してください。
また、エラー画面が出ている場合は電源を一度切り、1分程度時間をあけて再度電源を入れてください。
電源ケーブル、HDMIケーブルの接続確認
モニター電源ケーブル確認
モニター起動失敗画面