騒音振動
風向風速表示機
(風向風速)
(風向風速)
以下ご確認頂き、改善されない場合は担当営業までご連絡お願いします。
目次
【電源が入った状態】盤面のLEDが点灯します(方角・数値表示)
赤枠部分に方角・数値が表示されます
●考えられる原因①
電源スイッチがDCになっている可能性があります。
★「電源スイッチがDCになっている」についての確認方法
表示機側面の電源スイッチがACになっていることを確認してください(写真)
写真は電源スイッチがACになっている状態
●考えられる原因②
表示機まで電源が供給されていない可能性があります。
★「表示機まで電源が供給されていない」についての確認方法
AC100V電源プラグがコンセントに挿さっているか確認してください。
↓
電工ドラムを使用している場合、別のコンセントで試してください。
↓
電気が通っているか電源元を確認してください。
↓
別の機器が動作するか確認してください。
【電源が入った状態】盤面のLEDが点滅、またはスクロール表示します(方角・数値表示)
赤枠部分に方角・数値が表示されます
●考えられる原因①
電源スイッチがACになっている可能性があります。
★「電源スイッチがACになっている」についての確認方法
表示機側面の電源スイッチがDCになっていることを確認してください(写真)
写真はスイッチがACになっている状態の為、
ソーラー電源ユニット(DC12V電源)使用時では、表示されません。
電源スイッチをDCにしてください。
●考えられる原因②
表示機まで電源が供給されていない可能性があります。
★「表示機まで電源が供給されていない」についての確認方法(1)
ソーラー電源ユニットの電源が入っているが入っているか確認してください(写真)
赤枠部分の電源ブレーカーが「入」になっていることを確認してください。
電源が入ると青枠部分のランプが緑色になります。
ランプ点灯までに数秒時間がかかります。
★「電源が表示機まで供給されていない」についての確認方法(2)
ソーラー電源ユニットと表示機がDC電源ケーブルで接続されているか確認してください(写真)
ソーラー電源ユニットが起動しない場合は、ソーラー電源ユニットページを確認してください。
電池残量確認方法は、ソーラーコントローラ説明方法を確認してください。
表示機のコネクタ
ソーラー電源ユニットのコネクタ
★「表示機まで電源が供給されていない」についての確認方法(3)
ソーラー電源ユニット内にあるタイムスイッチの動作モード(入・自動・切)が
「自動(タイマー設定時間外)」、「切」になっていると電源が出力されません。
タイムスイッチの動作モードを「入」に切り替えて電源ランプ、出力ランプが点灯することを確認してください。
タイマー時間設定に関しては、<タイマー設定方法>を確認してください。
ソーラー電源ユニットの蓋裏にも貼り付けています。
写真は、モードスイッチが「入」になっており、
電源ランプ・出力ランプがどちらも点灯している状態
●考えられる原因
風向風速計と表示機が接続されていない可能性があります。
★「風向風速計と表示機が接続されていない」についての確認方法
風向風速計ケーブルが表示機のコネクタに接続されているか確認してください。
写真は風向風速計ケーブルが接続されていない状態
赤枠部のコネクタに風向風速計ケーブルを接続してください。
●考えられる原因
表示機本体でタイマー(目覚まし)設定されている可能性があります。
★「表示機本体でタイマー(目覚まし)設定されている」についての確認方法
タイマー(目覚まし)設定時間を確認してください。
タイマー(目覚まし)設定が不要な場合は、OFFにしてください。
設定方法は機器操作マニュアルの「6.目覚まし設定」を確認してください。
●考えられる原因①
回転灯スイッチがOFFになっている可能性があります。
★「回転灯のスイッチがOFFになっている」についての確認方法
回転灯スイッチがONになっているか確認してください。
写真は回転灯スイッチがONになっている状態
●考えられる原因②
表示機の警戒値設定がされていない/設定が間違っている可能性があります。
★「表示機の警戒値設定がされていない/設定が間違っている」についての確認方法
付属のリモコンで警戒値設定をしてください。
操作方法は機器操作マニュアル「3、警戒レベルの設定」を確認してください。