資料の扱い方

公開:2022/4/7 更新:2023/5/25

はい、続きです

人それぞれいろんなやり方があると思いますので、一例として私個人のやりかたを載せてみようと思います

クラウドにフォルダをつくろう

PC,スマホ,タブレットとさまざまな端末を使用する際にとても便利なクラウドストレージ

iCloud、OneDrive、Google ドライブなどなど

私はWindowsPC、iPhone、iPadを使っているので、主にiCloudを使っています

※2022/6/30追記

資料管理用空フォルダ作成しました

必要な方はこちらからzipダウンロード後、「すべて展開」で解凍してご利用ください

資料のダウンロードをしよう


ダウンロード場所は科目フォルダに行います

大学の講義にはPDF資料がついてきます

これまで通りであれば、科目によってその資料の置き場所が違います

主に2箇所あります

一括が可能の場合は二箇所、都度の場合は動画の下部のみ 

上の〇印のように1つめが白い〇になっている場合は一括ダウンロードできる科目

下の〇印のように1つめが①となっている場合は個別ダウンロードの科目

iPad単体でダウンロードする方法

①アプリから「PDFを開く」を長押し→リンクを開く

②大学アカウントでログイン

③アプリに戻された場合は②を繰り返す

④SafariでPDF開けたら、共有ボタンから「ファイルに保存」または「GoodNotesで開く」を選択 

Chromeを活用しよう


私は基本的に講義視聴はPCで行うことが多いですが、スマホやタブレットで行うことも多々あります


動画視聴時はどの端末でもいいのですが、テストのときはPCで行うようにしましょう


その際、小テストなどをPDF保存することをおすすめします


やり方はとてもカンタン


『ctrl+P』です


そうすると印刷画面が出てきますので、送信先を「PDFに保存」を選択し、さきほど作成したフォルダに保存します


小テストなどは1問ずつ保存し、🔗iLovePDFというサイトか、iPadのGoodNotes5などで結合させておくと検索しやすくなります

1問ごとにこの画面でctrlP押します

※macでは⌘コマンドとP


左側の一覧は×で非表示にしましょう

送信先にプリンターの型番などが出ている場合は「PDFに保存」にし、下の保存ボタンで任意のフォルダに保存します

ついでにシラバスも保存しておくとよいでしょう

iPhoneやiPad(Safari)の場合は

でPDF保存ができます

小テスト点数表をつくろう

Excelで自分が見やすいように点数表を作りましょう

カンタンなもので構いません

ほとんどの科目の評価方法は小テスト50%試験50%になっています

小テストが何点なのかを把握するためにも作っておくと便利です

こちらからダウンロードもできますのでぜひ活用ください

ノートをつくろう

iPadを使っている方のほとんどはGoodNotes5というアプリを購入されているかと思います

ここでもさきほどのフォルダ作りと同じように

2022年>1学期>科目>シラバスや小テストなど

というように作っておくと使いやすいと思います

他に学生要覧や資格関係PDF、カレンダーなどを読み込ませておくのもおすすめです

以上

ご覧になる方の参考に少しでもなれば嬉しいです😊