SMASH22 Summer Symposium

全体が調和したよりよい社会を築くための基盤技術として、多数のシステムが効果的に協調するための技術が必要です。高度な知能システムであっても、単体で実現できることには限度があります。複数の知能システムが適切に調和/協調できるようにするためには、挑戦的な技術課題を解決する必要があります。エージェント/マルチエージェントシステムはこのような課題解決に対する有用な技術基盤であり、基礎理論から社会シミュレーションに至るまで様々な研究領域が存在します。

このような魅力的な分野の研究交流の場として、ソフトウェア科学会「マルチエージェントと協調計算研究会」と情報処理学会「知能システム研究会」の協力により、2020年2月に記念すべき第1回目のSymposium on Multi Agent Systems for Harmonization 2020 (SMASH20)を沖縄県沖縄市にて開催しました。

その後、2研究会だけでなく、人工知能学会「データ指向構成マイニングとシミュレーション研究会」の協力を受け、第2回シンポジウム(SMASH20 Summer Symposium)、第3回シンポジウム(SMASH20 Winter Symposium)、第4回シンポジウム(SMASH21 Summer Symposium)、第5回シンポジウム(SMASH22 Winter Symposium)を開催しています。

今回、さらに電子情報通信学会 人工知能と知識処理専門委員会の協力を受け6回シンポジウム(SMASH22 Summer Symposium)をハイブリッド(浜松市+オンライン)にて開催します。各研究会幹事からなる実行委員会が発表を取りまとめて全体のプログラムを企画致しますので、是非この分野に興味をお持ちの皆さまのご参加をお待ち申し上げます。

ニュース

  • 授賞者を掲示いたしました。(10/4)

  • 【お願い】現地会場でもZoomに接続してご発表いただきます。ご準備をお願いいたします。(9/14)

  • 【お願い】Zoomに接続可能なラップトップ等をご持参下さい。是非、投票にご参加ください。(9/12)

  • 参加登録者にはオンライン会場のリンクをご連絡いたしました。もしまだとのことでしたら、本ページ末尾の連絡先までご連絡ください。(9/12)

  • 領収書をまだ受け取られていない方には、9月20日以降に送付予定です。(9/12)

  • プログラムを公開しました。(8/18)

  • 本ページを公開しました。(6/17)


開催日時

  • 2022年915日() 午後, 16日(金) 全日

開催方式

  • ハイブリッド開催(静岡県浜松市 + オンライン)

    • 現地会場: アクトシティ浜松 コングレスセンター21会議室(Aゾーン)

    • オンライン会場: Zoom

プログラム

発表テーマ

「マルチエージェントシステム」および一般

  • 著者が他の研究会などで既に発表した論文に類似した内容であっても、本テーマに合致する内容であれば発表を歓迎します。

発表申込み

  • 本シンポジウムは一般セッションとMACCセッションの2つのセッションで構成されます。

    • 一般セッションの場合:電子情報通信学会技術研究報告への原稿投稿が必要です。

    • MACCセッションの場合アブストラクトのみご連絡ください

    • 何れのセッションでも、発表申込に加えて参加申込みが必要です。

  • 表彰について

    • 優秀賞、学生奨励賞などを選出いたします。原稿投稿の有無及びセッションに関係なく、全ての発表が受賞対象です。

    • 原稿投稿の有無にかかわらず、原稿投稿の有無及びセッションに関係なく、全ての発表が受賞対象です。

【一般セッションへの発表申込(原稿投稿り)の場合】

  • 原稿は、日本語または英語にて作成してください。

  • 電子情報通信学会技術研究報告に掲載されます。

発表申込スケジュール

  • 発表申込〆切:2022年7月13日() 締切厳守

  • 原稿提出〆切:2022年8月下旬を予定

  • 発表申込方法

【MACCセッションへの発表申込(原稿投稿なし・アブストラクト投稿のみ)の場合】

  • 発表題目,著者,発表者,発表概要を事前に登録してください。

  • 発表申込〆切:2022年8月12日(金)

  • 発表申込方法

      • 発表申込のメールを〆切日までにお願いします。

  • 下記の情報をSMASH22事務局まで送付してください。

      • 発表題目

      • 著者リスト

      • 発表者

      • 連絡先氏名、メールアドレス(学生の場合は指導教員の氏名とメールアドレスもご連絡ください)

      • 発表概要(200文字程度)

  • 送付先:SMASH22事務局E-mail: smash22summer AT googlegroups.com (AT を @ に置換してください)

表彰

  • 最優秀賞と優秀賞等は座長・座長補佐らの投票結果に基づいて運営委員会にて審議します

  • 奨励賞等は各セッションにおいて聴講者らの投票により最多獲得数が多い発表に授与します。

  • 授賞者一覧

聴講参加

  • 聴講のみの参加も歓迎いたします。

  • 現地参加の場合もオンライン参加のためのパソコン等をご持参ください。

セッションと参加登録について

参加費(予定)

  • 基本参加費

    • 5,000円(8月31日(水)までの早期振込払の場合)

    • 10,000円それ以外の場合

    • 消費税: 日本ソフトウェエア科学会会員の場合: 不課税,それ以外: 税込

    • 注意)電子情報通信学会研究会参加費については、こちらのページにてご確認ください。

  • お支払方法(基本参加費)

    • 基本参加費を次の口座に振り込んでください。なお振込手数料はご負担ください。

      • 振込先口座

        • PayPay銀行 (0033)

        • すずめ支店 (002) 普通 5170524

        • 口座名義人:一般社団法人日本ソフトウェア科学会MACC

          • シャ)ニホンソフトウェアカガクカイエムエイシーシー
    • もしくは、現地会場受付にて現金お支払いいただけます。

    • 上記口座に電子情報通信学会研究会参加費を振り込まないでください。返金しません。

共催

電子情報通信学会 人工知能と知識処理専門委員会(IEICE SIG-AI

情報処理学会 知能システム研究会(IPSJ SIG-ICS

マルチエージェントと協調計算研究会(JSSST MACC

人工知能学会 データ指向構成マイニングとシミュレーション研究会(JSAI SIG-DOCMAS

組織

実行委員長

大囿 忠親 (名古屋工業大学)

副実行委員長

清 雄一 (電気通信大学)

服部 宏充(立命館大学)

松崎 和賢 (中央大学)

実行委員

櫻井 祐子 (名古屋工業大学)

藤田 桂英 (東京農工大学)

福田 直樹 (静岡大学)

照会先

SMASH22事務局

E-mail: smash22summer AT googlegroups.com (AT を @ に置換してください)