開催地よりお礼
このたびは、研究大会にご参加いただき、誠にありがとうございました。多くの皆さまにご参集いただき、活発な意見交換や学びの場が生まれたことを、心より嬉しく思っております。
分科会では、若手をはじめとする参加者の皆さまから多くの前向きな発言があり、事務職員としてのこれからの可能性を強く感じることができました。
また、交流の場では、支部を越えたつながりと温かい雰囲気の中で、貴重な時間を共有することができました。
来年度の宗谷支部主催の第75回大会でも、また皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
第74回 後志支部
広報係から
今年度も広報部では、昨年の「デジタル速報」を引き継ぎ、後志らしい特色を加えた形で活動を行いました。大会参加者の皆さんからの感想や分科会の様子を、即時にWeb上でお届けすることで大会の盛り上がりをサポートし、より多くの方々に楽しんでいただきました。
昨年の「うちわに【二次元コード】」のアイデアも継承しつつ、「デジタル速報」をより多くの方にご覧いただけるよう工夫を凝らしました。
また、様々な部分で地域の魅力を大会と一緒に感じていただけたことが、参加者の皆さんにとっても良い思い出となったのではないかと感じています。
大会終了後のアンケートにもご協力いただき、ありがとうございます。まだご回答いただいていない方は、ぜひこちらからご回答をお願いします。皆さんからの貴重なフィードバックをもとに、来年の活動にさらに活かしていきたいと思います。
2日間、本当にありがとうございました。来年もまたお会いできることを楽しみにしています!
広報部
次期開催 第75回大会にむけて
研究大会に参加された皆さま、そして今年度の開催に尽力された後志支部の皆さま、大変お疲れさまでした。来年度、第75回大会の運営を担うこととなりました宗谷支部です。
さて、来年度も札幌市(ホテルライフォート札幌)で研究大会を開催することとなりました。宗谷支部が大会を運営するのは、実に18年ぶりとなります。18年という時間の経過に、正直なところ不安もございますが、実行委員会事務局を中心に、大会成功を目指して少しずつ準備を進めているところです。
今年度担当の後志支部の運営を参考にさせていただき、来年度の研究大会が参加される皆様一人ひとりにとって有意義な時間となるよう、心を込めて準備を進めてまいります。
来年度、たくさんの参加をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
第75回担当 宗谷支部