Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, Hiroki Kawamoto, Kenichi Watanabe, Akio Miyamotom, and Keisuke Asai, "Luminescence and Scintillation Properties of YAl3(BO3)4 Single Crystal for Thermal Neutron Detection" Crystals, 15(4) (2025) 357.
Haruto Sasaki, Yutaka Fujimoto, Hiroki Kawamoto, and Keisuke Asai, "Evaluation of Sb3+‑doped Cs2HfCl6 crystalline scintillators synthesized via solution processing" J. Mater. Sci.: Mater. Electron., 36 (2025) 943.
Yuichi Kitamoto, Atsuya Ogawa, Masaya Inakawa, Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, Kazuma Oda, Hideo Taka, Hiroshi Kita, and Tetsutaro Hattori, "Molecular Design and Synthesis of Narrowband Near-Ultraviolet and Pure Deep-Blue Thermally Activated Delayed Fluorescence Materials by an Ether Group Strategy" Angew Chem. Int. Ed. Engl., 64 (2025) e202510891.
Kensei Ichiba, Masanori Koshimizu, Go Okada, Yutaka Fujimoto, Kenichi Watanabe, Yusuke Koba, Takumi Kato, Daisuke Nakauchi, Noriaki Kawaguchi, and Takayuki Yanagida, "Thermoluminescence properties of Y3Al5O12:Ce transparent ceramics at different linear energy transfers" Nucl. Instrum. Methods Phys. Res., Sect. B, 566 (2025) 165784.
Hiroki Kawamoto, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai, "Ag concentration dependence of the radiophotoluminescence properties in Ag-doped Na-Al borate glasses", Radiation Physics and Chemistry, 234, (2025) 112769
Hiroki Kawamoto, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai, "Effect of Al(PO3)3 concentration on radiophotoluminescence properties in Ag-doped phosphate glasses", J. Lumin., 288, (2025), 121562
Daiki Shiratori, Hiromi Kimura, Yutaka Fujimoto, Hiroki Kawamoto, Yutaka Fukuchi, Keisuke Asai, "Composition-dependent scintillation properties of Ce3+-Doped KGd(PO3)4 glasses", J. Lumin., 287 (2025) 121471
古田満理奈、学生講演賞、「Ce添加Cs2NaScCl6結晶における蛍光およびシンチレーション特性のCe濃度依存性」、古田満理奈、石田未夢、渡邊晶斗、川本弘樹、藤本 裕、浅井圭介、第41回希土類討論会、2025年5月22日(木)~23日(金)、倉敷市民会館、岡山県
高津匠吾、講演奨励賞、「Mn2+添加Li2O-CaO-P2O5ガラスの結晶化による熱蛍光応答性能の向上」、高津匠吾、山口寛人、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、越水正典、若林源一郎、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第2回研究会、2025年7月1日 (火)、オンライン
森田千恵、放射線分科会 学生ポスター 最優秀賞、「Ce添加BaO–Cs2O–P2O5ガラスシンチレータの開発」、2025年第72回応用物理学会春季学術講演会、2025年3月14日(金)~17日(月)、東京理科大学野田キャンパス&オンライン
古田満理奈、学生奨励賞、「Cs2NaScCl6結晶シンチレータにおける光学的に不活性なドーパントの検討」、古田 満理奈、藤本 裕、川本 弘樹、浅井 圭介、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第3回研究会、2025年9月15(月)~16日(火)、 草津温泉ホテルヴィレッジ
高津匠吾、学生優秀発表賞、「結晶化によるMn²⁺添加Li₂O–CaO–P₂O₅ガラスの熱蛍光強度向上と中性子線線量計測への応用 」、高津匠吾、山口寛人、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、越水正典、若林源一郎、放射線化学討論会、2025年9月24(水)~25日 (木)、理化学研究所 和光キャンパス、埼玉県
Chie Morita, Yutaka Fujimoto, Hiroki Kawamoto, Keisuke Asai, 「Photoluminescence and scintillation properties of Ce3+ doped phosphate glass scintillators for gamma and X-ray detection」, Tohoku University Chemistry Summer School 2025, October 24 (Fri) – October 25 (Sat), 2025, Aoba Science Hall
Tomoki Hayashi, Yutaka Fujimoto, Hiroki Kawamoto, Keisuke Asai, 「Optical and Scinitillation Properties of SrCl0.4Br1.6 Single Crystals Doped with Different Eu Concentartions」, Tohoku University Chemistry Summer School 2025, October 24 (Fri) – October 25 (Sat), 2025, Aoba Science Hall
Yo Sugahara, Yutaka Fujimoto, Chie Morita, Tomoki Hayashi, Hiroki Kawamoto, Keisuke Asai, 「Development of Ce3+/Pr3+ Co–Doped Al2O3–Cs2O–P2O5 Glass Scintillators for X–Ray and Gamma–Ray Detection」, Tohoku University Chemistry Summer School 2025, October 24 (Fri) – October 25 (Sat), 2025, Aoba Science Hall
Tsubasa Tamura, Hiroki Kawamoto, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai, 「Radiation-Induced Luminescence of Ce3+-Doped BaFI Crystals」, Tohoku University Chemistry Summer School 2025, October 24 (Fri) – October 25 (Sat), 2025, Aoba Science Hall
Hiroki Kawamoto, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai, "Pb-containing to luminescence type glass dosimeter for improvement of radiation shielding property", The 10th International Symposium on Biomedical Engineering (ISBE2025) and International Workshop on Nanodevice Technologies 2025 (IWNT2025), October 30-31, Higashi Hiroshima Arts & Culture Hall Kurara, Hiroshima, Japan
Chie Morita, Hiroki Kawamoto, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai, "Ce- and Gd doped Phosphate Glass Scintillator for X- and γ-ray Detection", The 10th International Symposium on Biomedical Engineering (ISBE2025) and International Workshop on Nanodevice Technologies 2025 (IWNT2025), October 30-31, Higashi Hiroshima Arts & Culture Hall Kurara, Hiroshima, Japan
藤本 裕、川本弘樹、浅井圭介、「マイクロホン型光音響分光法を用いた Ce 賦活蛍光体の無輻射緩和評価」、第41回希土類討論会、2025年5月22日(木)~23日(金)、倉敷市民会館、岡山県
森田千恵、長谷川洸、渡邊晶斗、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「エネルギー移動の効率化を利用したCe添加P2O5–Al2O3–Cs2O–Ce2O3–Gd2O3ガラスのシンチレータ性能」、第41回希土類討論会、2025年5月22日(木)・23日(金)、岡山県倉敷市、倉敷市民会館
古田満理奈、学生講演賞、「Ce添加Cs2NaScCl6結晶における蛍光およびシンチレーション特性のCe濃度依存性」、古田満理奈、石田未夢、渡邊晶斗、川本弘樹、藤本 裕、浅井圭介、第41回希土類討論会、2025年5月22日(木)~23日(金)、倉敷市民会館、岡山県
藤本 裕、川本 弘樹、浅井 圭介、「アセトン溶液から育成したNaI:Tl結晶の蛍光及びシンチレーション特性」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第2回研究会、2025年7月1日 (火)、オンライン
柳田 健之、加藤 匠、中内 大介、藤本 裕、河口 範明、「Ce:YAGおよびCe:YAPの資源探査検出器特性」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第2回研究会、2025年7月1日 (火)、オンライン
高津匠吾、山口寛人、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、越水正典、若林源一郎、「Mn2+添加Li2O-CaO-P2O5ガラスの結晶化による熱蛍光応答性能の向上」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第2回研究会、2025年7月1日 (火)、オンライン
森田千恵、藤本裕、長谷川洸、川本弘樹、浅井圭介、「X線及びγ線検出用Ce3+添加B2O3-Al2O3-Cs2O-P2O5ガラスのシンチレータ性能」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第2回研究会、2025年7月1日(火)、オンライン
菅原瑶、藤本裕、森田千恵、川本弘樹、浅井圭介、「Ce3+/Pe3+共添加Al2O3-Cs2O-P2O5系ガラスのシンチレータ性能」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第2回研究会、2025年7月1日(火)、オンライン
森下諒一、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介「X線照射時における銀添加Rb-Alホウ酸塩ガラスのラジオフォトルミネッセンス特性」、応用物理学会量子エネルギー変換研究会第2回研究会、2025年7月1日(火)、オンライン
古田満理奈、藤本裕、川本弘樹、浅井圭介、「Sb3+添加Cs2NaScCl6結晶における蛍光およびシンチレーション特性」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第2回研究会、2025年7月1日 (火)、オンライン
(招待講演)川本弘樹、森下諒一、藤本裕、浅井圭介、「銀添加ガラスにおけるラジオフォトルミネッセンス現象の探究」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第2回研究会、2025年7月1日 (火) 、オンライン
川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「Mn添加Na-Alリン酸塩ガラスにおける熱蛍光」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第2回研究会、2025年7月1日 (火) 、オンライン
田村飛翔、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「Ce3+イオン添加BaFI結晶における蛍光及びシンチレーション特性」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第2回研究会、2025年7月1日 (火) 、オンライン
藤本 裕、川本 弘樹、浅井 圭介、「複合アニオン型ハロゲン化物共晶体の研究」、第38回秋季シンポジウム、2025年9月17日 (水)~19日 (金)、群馬大学 (荒牧キャンパス)、群馬県
越水 正典、小宮 基、古場 裕介、藤本 裕、浅井 圭介、「発光中心の選択による Ca2B2O5熱蛍光体における重粒子線応答の制御」、第38回秋季シンポジウム、2025年9月17日 (水)~19日 (金)、群馬大学 (荒牧キャンパス)、群馬県
高津匠吾、山口寛人、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、越水正典、若林源一郎、「結晶化によるMn²⁺添加Li₂O–CaO–P₂O₅ガラスの熱蛍光強度向上と放射線計測への応用」、第38回秋季シンポジウム、2025年9月17日 (水)~19日 (金)、群馬大学 (荒牧キャンパス)、群馬県
森田千恵、藤本裕、長谷川洸、川本弘樹、浅井圭介、「X線及びγ線検出用Ce添加B2O3–Al2O3–Cs2O–P2O5ガラスシンチレータの開発」、第38回秋季シンポジウム、2025年9月17日 (水)~19日 (金)、群馬大学 (荒牧キャンパス)、群馬県
菅原瑶、藤本裕、森田千恵、川本弘樹、浅井圭介、「X線・γ線検出用Pr添加Al2O3–Cs2O–P2O5系ガラスシンチレータの開発」、第38回秋季シンポジウム、2025年9月17日 (水)~19日 (金)、群馬大学 (荒牧キャンパス)、群馬県
森下諒一、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「銀添加Rb–Alホウ酸塩ガラスにおけるラジオフォトルミネッセンス特性 」、第38回秋季シンポジウム、2025年9月17日 (水)~19日 (金)、群馬大学 (荒牧キャンパス)、群馬県
古田満理奈、藤本裕、川本弘樹、浅井圭介、「Sb添加Cs2NaScCl6結晶の蛍光及びシンチレーション特性」、第38回秋季シンポジウム、2025年9月17日 (水)~19日 (金)、群馬大学 (荒牧キャンパス)、群馬県
林倫生、藤本裕、川本弘樹、浅井圭介、「希土類元素を添加したSr(Cl, Br)2結晶のPL及びシンチレーション特性」、第38回秋季シンポジウム、2025年9月17日 (水)~19日 (金)、群馬大学 (荒牧キャンパス)、群馬県
川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「Mn2+添加Na-Alリン酸塩ガラスにおける熱蛍光特性及びトラップ解析」、第38回秋季シンポジウム、2025年9月17日 (水)~19日 (金)、群馬大学 (荒牧キャンパス)、群馬県
笠原 利希、藤本 裕、川本 弘樹、浅井 圭介、「様々な価数の異種カチオンを添加したTlCdCl3結晶のPL及びシンチレーション特性」、第38回秋季シンポジウム、2025年9月17日 (水)~19日 (金)、群馬大学 (荒牧キャンパス)、群馬県
田村飛翔、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「希土類イオン添加 BaFI 結晶における放射線誘起蛍光特性」、第38回秋季シンポジウム、2025年9月17日 (水)~19日 (金)、群馬大学 (荒牧キャンパス)、群馬県
森田千恵、藤本裕、川本弘樹、浅井圭介、「Tl含有リン酸塩ガラスシンチレータにおける発光特性とその温度依存性評価」、 応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第3回研究会、2025年9月15(月)~16日(火)、 草津温泉ホテルヴィレッジ
藤本 裕、古田 満理奈、川本 弘樹、浅井 圭介、「中性子計測用 Cs2LiScCl6 結晶の育成」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第3回研究会、2025年9月15(月)~16日(火)、 草津温泉ホテルヴィレッジ
川本弘樹、藤本裕、浅井圭介「鉛含有銀添加リン酸塩ガラスにおけるラジオフォトルミネッセンス」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第3回研究会、2025年9月15(月)~16日(火)、 草津温泉ホテルヴィレッジ
田村飛翔、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介「BaFCl: Eu結晶におけるシンチレーション及びドシメータ特性の比較」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第3回研究会、2025年9月15(月)~16日(火)、 草津温泉ホテルヴィレッジ
古田 満理奈、藤本 裕、川本 弘樹、浅井 圭介、「Cs2NaScCl6結晶シンチレータにおける光学的に不活性なドーパントの検討」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第3回研究会、2025年9月15(月)~16日(火)、 草津温泉ホテルヴィレッジ
高津匠吾、山口寛人、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、越水正典、若林源一郎、「Mn²⁺濃度最適化によるLi₂O–CaO–P₂O₅結晶化ガラスの熱蛍光特性の向上」、応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第3回研究会、2025年9月15(月)~16日(火)、 草津温泉ホテルヴィレッジ
藤本 裕、古田 満理奈、川本 弘樹、浅井 圭介、「Cs2LiScCl6結晶の育成と発光特性の調査」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
藤本 裕、川本 弘樹、浅井 圭介、「Ce3+添加シンチレータ材料における量子エネルギー変換収支の評価」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
柳橋 健人、大音 隆男、藤本 裕、越水 正典、千葉 貴之、「CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶のフレキシブルX線検出器への応用」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
金成 太陽、渥美 舞彩、北本 雄一、大井 秀一、服部 徹太郎、川本 弘樹、藤本 裕、浅井 圭介、越水 正典、「高発光量化を企図したTADF分子添加プラスチックシンチレータの開発」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
白鳥 大毅、木村 大海、藤本 裕、川本 弘樹、福地 裕、浅井 圭介、「Ce:KGd(PO3)4 ガラスにおけるシンチレーション特性の組成依存性」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
高津匠吾、山口寛人、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、越水正典、若林源一郎、「中性子線照射によるMn2+添加Li₂O–CaO–P₂O₅結晶化ガラスの熱蛍光」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
高津匠吾、山口寛人、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、越水正典、若林源一郎、「中性子検出感度向上に向けたMn²⁺添加CaO–Al₂O₃–B₂O₃ガラスの熱処理条件の検討」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
森田千恵、藤本裕、川本弘樹、浅井圭介、「Tl添加Al2O3–Cs2O–P2O5ガラスシンチレータにおける発光特性の温度依存性」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
森田千恵、藤本裕、長谷川洸、川本弘樹、浅井圭介、「Ce3+添加B2O3–Al2O3–Cs2O–P2O5ガラスの蛍光及びシンチレーション特性」、第86回応用物理学会秋季学術講演会、、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
菅原瑶、藤本裕、森田千恵、川本弘樹、浅井圭介、「Ce3+/Pr3+共添加Al2O3–Cs2O–P2O5ガラスの蛍光及びシンチレーション特性」、第86回応用物理学会秋季学術講演会、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
菅原瑶、藤本裕、森田千恵、川本弘樹、浅井圭介、「Pr3+添加Al2O3–Cs2O–P2O5ガラスの蛍光及びシンチレーション特性」、第86回応用物理学会秋季学術講演会、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
森下諒一、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「銀添加Rb–Alホウ酸塩ガラスにおけるラジオフォトルミネッセンス特性」第86回応用物理学会秋季学術講演会、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
古田満理奈、藤本裕、川本弘樹、浅井圭介、「Ce添加Rb2NaScCl6単結晶におけるシンチレーション特性の温度依存性」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
古田満理奈、藤本裕、川本弘樹、浅井圭介、「Sb3+添加Cs2NaScCl6単結晶シンチレータの開発」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
林倫生、藤本裕、川本弘樹、浅井圭介、「Eu2+を添加したSrCl0.4Br1.6結晶の光学及びシンチレーション特性」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「Na2O-Al2O3-P2O5-MnOガラスにおける熱蛍光特性及びトラップ解析」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「放射線遮蔽能の向上を企図したラジオフォトルミネッセンスガラスへの鉛導入」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
笠原 利希、藤本 裕、川本 弘樹、浅井 圭介、「多様な価数の異種カチオンを添加したTlCdCl3結晶のPL及びシンチレーション特性」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9月7日 (日)~10日 (水)、名城大学 (天白キャンパス)及びオンライン、愛知県
田村飛翔、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「Eu2+イオン添加BaFCl 結晶におけるシンチレーション及びドシメータ特性」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
田村飛翔、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「Ce3+添加BaFI結晶における蛍光及びシンチレーション性能評価」、2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会、2025年9⽉7⽇ (⽇)~10⽇ (⽔)、名城⼤学 (天⽩キャンパス)及びオンライン、愛知県
川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「放射線遮蔽能を併せ持つ蛍光ガラス線量計材料開発」、第68回放射線化学討論会、2025年9月24-25日、理化学研究所 和光キャンパス、埼玉県
高津匠吾、「結晶化によるMn²⁺添加Li₂O–CaO–P₂O₅ガラスの熱蛍光強度向上と中性子線線量計測への応用 」、高津匠吾、山口寛人、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、越水正典、若林源一郎、放射線化学討論会、2025年9月24(水)~25日 (木)、理化学研究所 和光キャンパス、埼玉県
林倫生、藤本裕、川本弘樹、権田樹、柳田健之、浅井圭介、「Sm2+添加SrCl0.4Br1.6単結晶の光学及びシンチレーション特性」、第45回 電子材料研究討論会、2025年10月20日 (月) ~ 10月21日 (火)、慶応義塾大学 (日吉キャンパス)、神奈川県
川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、「放射線遮蔽と線量計測の両立を企図した蛍光ガラス線量計材料開発」、第45回 電子材料研究討論会、2025年10月20日 (月) ~ 10月21日 (火)、慶応義塾大学 (日吉キャンパス)、神奈川県
藤本 裕、越水 正典、 川本 弘樹、浅井 圭介、「ダブルペロブスカイト型塩化物シンチレータのオージェフリー発光」、令和7年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部 研究発表会、2025年11月13日(木)~14日(金)、東北大学サイエンスキャンパスホール、宮城県
川本弘樹、藤本裕、浅井圭介「鉛含有銀添加リン酸塩ガラスにおける放射線応答特性」、令和7年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部 研究発表会、2025年11月13日(木)~14日(金)、東北大学サイエンスキャンパスホール、宮城県
菅原瑶、藤本裕、森田千恵、川本弘樹、浅井圭介「Pr3+添加Al2O3–Cs2O–P2O5ガラスの蛍光及びシンチレーション特性」、令和7年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部 研究発表会、2025年11月13日(木)~14日(金)、東北大学サイエンスキャンパスホール、宮城県
田村飛翔、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介「Eu2+添加 BaFCl 結晶におけるシンチレーションと熱蛍光の相関性 」、令和7年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部 研究発表会、2025年11月13日(木)~14日(金)、東北大学サイエンスキャンパスホール、宮城県
森田千恵、藤本裕、川本弘樹、浅井圭介「Ce3+添加B2O3–Al2O3–Cs2O–P2O5ガラスシンチレータの発光特性及び母材組成の検討」、令和7年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部 研究発表会、2025年11月13日(木)~14日(金)、東北大学サイエンスキャンパスホール、宮城県
古田満理奈、藤本 裕、 川本 弘樹、浅井 圭介、「Sb3+添加Cs2NaScCl6結晶におけるシンチレーション特性の濃度依存性」、令和7年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部 研究発表会、2025年11月13日(木)~14日(金)、東北大学サイエンスキャンパスホール、宮城県
高津匠吾、山口寛人、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介、越水正典、若林源一郎、「Li₂O–CaO–P₂O₅結晶化ガラスにおけるMn²⁺濃度最適化による熱蛍光強度の増大」、令和7年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部 研究発表会、2025年11月13日(木)~14日(金)、東北大学サイエンスキャンパスホール、宮城県
藤本 裕、川本 弘樹、浅井 圭介、「赤色発光シンチレータγ-CuI単結晶の耐水性及び紫外線耐性評価」、2025年応用物理学会東北支部 第80回学術講演会、2025年12月4日(木)~5日(金)、ヒルズサンピア山形、山形県
川本弘樹、藤本裕、浅井圭介「銀添加Na2O–Al2O3–PbO–P2O5ガラスにおける放射線誘起蛍光特性変化」、2025年応用物理学会東北支部 第80回学術講演会、2025年12月4日(木)~5日(金)、ヒルズサンピア山形、山形県
田村飛翔、川本弘樹、藤本裕、浅井圭介「BaFCl: Eu2+結晶におけるシンチレーションと熱蛍光特性調査」、2025年応用物理学会東北支部 第80回学術講演会、2025年12月4日(木)~5日(金)、ヒルズサンピア山形、山形県