[1] Sae Arai, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Development of liquid scintillators based on mixed-organic solvents containing 6Li for neutron detection", Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. A 954 (2020) 161632.
https://doi.org/10.1016/j.nima.2018.11.091
[2] Kohei Asai, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai, "Radiochromic properties of organic films based on a diarylethene molecule", Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. A 954 (2020) 161828.
https://doi.org/10.1016/j.nima.2019.01.054
[3] Keisuke Takahashi, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Auger-free luminescence characteristics of Cs(Ca1-xMgx)Cl3", Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. A 954 (2020) 161842.
https://doi.org/10.1016/j.nima.2019.01.068
[4] Masanori Koshimizu, Keitaro Hitomi, Mitsuhiro Nogami, Takayuki Yanagida, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai, "Photoluminescence and Scintillation of TlBr Crystals at Low Temperatures", Jpn. J. Appl. Phys. 59 (2020) SCCB19.
https://doi.org/10.7567/1347-4065/ab4895
[5] Hiroyuki Fukushima, Daisuke Nakauchi, Masanori Koshimizu, Noriaki Kawaguchi, Takayuki Yanagida, "Synthesis and scintillation properties of Ce-doped CaZrO3 single crystals", Jpn. J. Appl. Phys. 59 (2020) SCCB15.
https://doi.org/10.7567/1347-4065/ab4a86
[6] Dai Sekine, Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, Daisuke Nakauchi, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Photoluminescence and scintillation properties of Yb2+-doped SrCl2 crystals", Jpn. J. Appl. Phys. 59 (2020) 012005.
https://doi.org/10.7567/1347-4065/ab4e4c
[7] Kei Kagami, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Syunji Kishimoto, Rie Haruki, Fumihiko Nishikido, Keisuke Asai, "High-energy X-ray detection capabilities of Hf-loaded plastic scintillators synthesized by sol-gel method", J. Mater. Sci. Mater. in Electron. 31 (2020) 896.
https://doi.org/10.1007/s10854-019-02597-y
[8] Taiki Ogawa, Daisuke Nakauchi, Masanori Koshimizu, Noriaki Kawaguchi, Takayuki Yanagida, "Scintillation Properties of Pr-doped Ca2Al2SiO7 single crystals", Opt. Mater. 100 (2020) 109565.
https://doi.org/10.1016/j.optmat.2019.109565
[9] Miki Arai, Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Scintillation and photoluminescence properties of (Tl1-xAx)3MgCl3 (where A = alkali metal)", J. Alloys Compd. 823 (2020) 153871.
https://doi.org/10.1016/j.jallcom.2020.153871
[10] Masanori Koshimizu, Yusa Muroya, Shinichi Yamashita, Mitsuhiro Nogami, Keitaro Hitomi, Yutaka Fujimoto, and Keisuke Asai, "Transient absorption spectroscopy of TlBr crystals using pulsed electron beams", Sensors and Mater. 32 (2020) 1445.
https://doi.org/10.18494/SAM.2020.2754
[11] Kei Kagami, Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, Takayuki Yanagida, Kenji Shinozaki, and Keisuke Asai, "Photoluminescence and scintillation properties of Al(PO3)3-CeCl3-CsCl-CsPO3 glass scintillators", J. Mater. Sci. Mater. in Electron. 31 (2020) 4488.
https://doi.org/10.1007/s10854-020-02997-5
[12] Keisuke Takahashi, Miki Arai, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Luminescence characteristics of Cs2BaCl4", Jpn. J. Appl. Phys. 59 (2020) 032003.
https://doi.org/10.35848/1347-4065/ab762b
[13] Ichiro Kawamura, Hiroki Kawamoto, Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, Go Okada, Yusuke Koba, Ryo Ogawara, Mitsuru Suda, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Thermoluminescence properties of Dy3+-doped CaO-Al2O3-B2O3 glasses for neutron detection", Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. B 468 (2020) 18.
https://doi.org/10.1016/j.nimb.2020.02.015
[14] Yutaka Fujimoto, Go Okada, Dai Sekine, Takayuki Yanagida, Masanori Koshimizu, Hiroki Kawamoto, Keisuke Asai, "Radiation induced change in the optical properties of NaCl:Yb crystal", Radiat. Meas. 133 (2020) 106274.
https://doi.org/10.1016/j.radmeas.2020.106274
[15] Takayuki Yanagida, Yutaka Fujimoto, Miki Arai, Masanori Koshimizu, Takumi Kato, Daisuke Nakauchi, and Noriaki Kawaguchi, "Comparative Studies of Scintillation Properties of Tl-based Crystals", Sensors and Mater. 32 (2020) 1351.
https://doi.org/10.18494/SAM.2020.2711
[16] Yutaka Fujimoto, Daisuke Nakauchi, Takayuki Yanagida, Masanori Koshimizu, Haruki Fukada, Yamato Hayashi, and Keisuke Asai, "Development and Performance Test of Deep Ultraviolet-Visible Photoacoustic Spectroscopy System for Nonradiative Deactivation Characterization in Phosphor Materials", Sensors and Mater. 32 (2020) 1453.
https://doi.org/10.18494/SAM.2020.2746
[17] Keisuke Takahashi, Miki Arai, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Luminescence and scintillation characteristics of Cs3ScCl6:Ce crystals", Ceram. Int. 47 (2020) 26346.
https://doi.org/10.1016/j.ceramint.2020.03.113
[18] Ichiro Kawamura, Hiroki Kawamoto, Yutaka Fujimoto, Koshimizu Masanori, Keisuke Asai, "Isomerization behavior of diarylethene-type photochromic compounds under X-ray irradiation: Application to dosimetry", Jpn. J. Appl. Phys. 59 (2020) 046004.
https://doi.org/10.35848/1347-4065/ab809c
[19] Masanori Koshimizu, Atsushi Kimura, Satoshi Kurashima, Mitsumasa Taguchi, Takayuki Yanagida, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai, "Effect of Linear Energy Transfer on the Scintillation Properties of Ce-doped Ca3B2O6 crystals", Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. B 471 (2020) 59.
https://doi.org/10.1016/j.nimb.2020.03.022
[20] Miki Arai, Keisuke Takahashi, Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "TlSr2Cl5: New intrinsically activated crystalline scintillator", Radiat. Meas. 134 (2020) 106328.
https://doi.org/10.1016/j.radmeas.2020.106328
[21] Hiroki Kawamoto, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai, "Applicability of 2,3-dihydro-2-spiro-4’-[8’-aminonaphtalen-1’(4’H)-on]perimidine to dosimeters", Radiat. Meas. 135 (2020) 106343.
https://doi.org/10.1016/j.radmeas.2020.106343
[22] Shunji Kishimoto, Masanori Koshimizu, Fumiyuki Hiyama, Rie Haruki, Fumihiko Nishikido, "Measurements of 73-keV X-ray time spectrum with avalanche-photodiode scintillation detector using Bi2O3-nanoparticle-doped plastic scintillator", Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. A 968 (2020) 163908.
https://doi.org/10.1016/j.nima.2020.163908
[23] Kei Kagami, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Syunji Kishimoto, Rie Haruki, Fumihiko Nishikido, Keisuke Asai, "X-ray detection properties of Bi-loaded plastic scintillators synthesized via solvent evaporation", Radiat. Meas. 135 (2020) 106361.
https://doi.org/10.1016/j.radmeas.2020.106361
[24] Takeshi Fujiwara, Ichiro Kawamura, Yutaka Fujimoto, Go Okada, Masanori Koshimizu, "Tailor -made 3D Dosimeter Using 3D Printing Technology", Rad. Meas. 135 (2020) 106376.
https://doi.org/10.1016/j.radmeas.2020.106376
[25] Risa Shimomura, Yusuke Koba, Weishan Chang, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Hiroki Kawamoto, Daiki Maruyama, Kazuki Matsumoto, Hiroaki Ushiba, Takayuki Andoh, Kiyomitsu Shinsho, "Thermoluminescence efficiency and glow curves of Cr-doped Al2O3 ceramic TLD for a wide linear energy transfer range", Radiat. Meas. 134 (2020) 106356.
https://doi.org/10.1016/j.radmeas.2020.106356
[26] Keisuke Takahashi, Miki Arai, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Luminescence and scintillation properties of Cs2ZnCl4 and Cs3ZnCl5", Jpn. J. Appl. Phys. 59 (2020) 072002.
https://doi.org/10.35848/1347-4065/ab9655
[27] Arisa Magi, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Development of plastic scintillators containing a phosphor with aggregation-induced emission properties", Radiat. Meas. 137 (2020) 106401.
https://doi.org/10.1016/j.radmeas.2020.106401
[28] Hiroki Kawamoto, Hironori Tanaka, Masanori Koshimizu, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai, "Hole transfer in Ag-doped phosphate glasses having different cations elucidated by measuring variation of electron spin resonance spectra and photoluminescence spectra over time", Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. B 479 (2020) 137.
https://doi.org/10.1016/j.nimb.2020.06.014
[29] Miki Arai, Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, Ichiro Kawamura, Daisuke Nakauchi, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Development of rare earth doped CaS phosphors for radiation detection", J. Ceram. Soc. Jpn. 128 (2020) 523.
https://doi.org/10.2109/jcersj2.20036
[30] Kohei Mizoi, Miiki Arai, Yutaka Fujimoto, Daisuke Nakauchi, Masanori Koshimizu, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Photoluminescence and scintillation properties of Yb2+-doped ACaCl3 (A = Cs, Rb, K) crystals", J. Lumin. 227 (2020) 117521.
https://doi.org/10.1016/j.jlumin.2020.117521
[31] Hirokazu Masai, Yohei Onodera, Shinji Kohara, Takahiro Ohkubo, Akitoshi Koreeda, Yasuhiro Fujii, Masanori Koshimizu, and Masato Yamawaki, "Correlation between structure and physical properties of binary ZnO-P2O5 glasses", Phys. Status Solidi b 257 (2020) 2000186.
https://doi.org/10.1002/pssb.202000186
[32] Masanori Koshimizu, "Composite Scintillators Based on Polymers and Inorganic Nanoparticles", Funct. Mater. Lett. 13 (2020) 2030003.
https://doi.org/10.1142/S1793604720300030
[33] Miki Arai, Keisuke Takahashi, Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Development of Ce- and Eu-doped TlSr2Cl5 scintillators", J. Mater. Sci. Mater. in Electron. 31 (2020) 14767.
https://doi.org/10.1007/s10854-020-04040-z
[34] Ichiro Kawamura, Hiroki Kawamoto, Yutaka Fujimoto, Koshimizu Masanori, Keisuke Asai, "Development of radiochromic dosimeters based on polyvinyl chloride films containing leuco crystal violet", Jpn. J. Appl. Phys. 59 (2020) 096001.
https://doi.org/10.35848/1347-4065/abaa92
[35] Miki Arai, Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, Daisuke Nakauchi, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Development of self-activated Tl2ZnCl4 and Tl3ZnCl5 scintillators", Opt. Mater. 109 (2020) 110455.
https://doi.org/10.1016/j.optmat.2020.110455
[36] Kohei Mizoi, Miki Arai, Yutaka Fujimoto, Daisuke Nakauchi, Masanori Koshimizu, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Photoluminescence and scintillation properties of Yb2+-doped SrCl2-xBrx (x = 0, 1.6, 2.0) crystals", Appl. Phys. Express 13 (2020) 112008.
https://doi.org/10.35848/1882-0786/abc081
[37] Hiroyuki Fukushima, Daisuke Nakauchi, Takumi Kato, Masanori Koshimizu, Noriaki Kawaguchi, Takayuki Yanagida, "Photoluminescence and scintillation properties of Ce-doped SrLu2O4 single crystals", Solid State Sci. 110 (2020) 106471.
https://doi.org/10.1016/j.solidstatesciences.2020.106471
[38] Ichiro Kawamura, Hiroki Kawamoto, Hiromi Kimura, Hajime Komiya, Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, Go Okada, Yusuke Koba, Ryo Ogawara, Mitsuru Suda, Genichiro Wakabayashi, Takayuki Yanagida, Keisuke Asai, "Neutron detection via thermoluminescence of Ce3+-doped CaO-Al2O3-B2O3 glass", Mater. Technol. in press.
https://doi.org/10.1080/10667857.2020.1859050
[1] 越水正典、「高エネルギー光子検出用高速シンチレータの材料開発」、日本物理学会誌 75 (2020) 439.
Masanori Koshimizu, Yusa Muroya, Shinichi Yamashita, Hiroki Yamamoto, Takayuki Yanagida, Yutaka Fujimoto, and Keisuke Asai, "Fast quenching in self-activated scintillators observed by transient absorption spectroscopy", the 8th Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry (APSRC2020), 令和2年4月21日~24日, Takasaki, Japan.
Hiroki Kawamoto, Masanori Koshimizu, Yusuke Koba, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai, "Isomerization reaction of photochromic compounds induced by C ion beam irradiation", the 8th Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry (APSRC2020), 令和2年4月21日~24日, Takasaki, Japan.
Hiroki Kawamoto, Masanori Koshimizu, Hirokazu Masai, Yutaka Fujimoto, Keisuke Asai, "Relationship between structure around Ag+ and valence change of Ag+ in Ag-doped phosphate glasses", the 8th Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry (APSRC2020), 令和2年4月21日~24日, Takasaki, Japan.
藤本 裕、中内大介、柳田健之、越水正典、深田晴己、浅井圭介、「光音響分光法を用いた Ce3+添加 YAG シンチレータ蛍光体における無輻射失活の評価」第 36 回希土類討論会、令和2年5月19~20日、札幌市教育文化会館、北海道.
溝井航平、荒井美紀、藤本 裕、中内大介、越水正典、柳田健之、浅井圭介、「Yb2+添加 SrBr2 結晶系シンチレータの開発」第 36 回希土類討論会、令和2年5月19~20日、札幌市教育文化会館、北海道.
小宮 基、川本弘樹、藤本 裕、越水正典、木村大海、岡田 豪、古場裕介、 柳田健之、浅井圭介、「Tb3+ドープCa2B2O5 焼結体における X線及び重粒子線照射後の熱蛍光特性」第 36 回希土類討論会、令和2年5月19~20日、札幌市教育文化会館、北海道.
河村 一朗、木村 大海、川本 弘樹、藤本 裕、越水 正典、柳田 健之、浅井 圭介、「SmおよびEu添加CaO-Al2O3-B2O3ガラスにおけるX線照射後の熱蛍光」セラミックス協会第33回秋季シンポジウム、令和2年9月2~4日、オンライン開催.
荒井 美紀、藤本 裕、越水 正典、中内 大介、木村 大海、柳田 健之、浅井 圭介、「アニオン・カチオン置換TlMgCl3結晶のシンチレータとしての利用可能性検討」セラミックス協会第33回秋季シンポジウム、令和2年9月2~4日、オンライン開催.
荒井 美紀、藤本 裕、越水 正典、中内 大介、柳田 健之、浅井 圭介、「Eu,Ce添加CaS焼結体のシンチレータとしての応用可能性検討」セラミックス協会第33回秋季シンポジウム、令和2年9月2~4日、オンライン開催.
川本 弘樹、田中 宏典、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、「ラジオフォトルミネッセンス強度および電子スピン共鳴信号強度の経時変化測定による銀添加リン酸塩ガラスにおけるビルドアップの解析」セラミックス協会第33回秋季シンポジウム、令和2年9月2~4日、オンライン開催.
間木 ありさ、越水 正典、藤本 裕、横 哲、成 基明、笘居 高明、阿尻 雅文、岸本 俊二、錦戸 文彦、浅井 圭介、「有機修飾Bi2O3ナノ粒子の合成とX線検出に向けたPVKベースプラスチックシンチレータへの応用」セラミックス協会第33回秋季シンポジウム、令和2年9月2~4日、オンライン開催.
高橋 佳亮、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、柳田 健之、「オージェフリー発光を呈するCsClベース化合物のシンチレーション特性」セラミックス協会第33回秋季シンポジウム、令和2年9月2~4日、オンライン開催.
溝井 航平、荒井 美紀、藤本 裕、越水 正典、中内 大介、柳田 健之、浅井 圭介、「Yb2+添加SrCl2-xBrx (x = 0, 1.4, 1.6, 2.0) 結晶のPLおよびシンチレーション特性」セラミックス協会第33回秋季シンポジウム、令和2年9月2~4日、オンライン開催.
渡邊 晶斗、間木 ありさ、横 哲、成 其明、笘居 高明、阿尻 雅文、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、「ニュートリノレス二重β崩壊検出のための液体シンチレータ装荷用有機修飾ZrO2ナノ粒子合成における温度条件の効果」セラミックス協会第33回秋季シンポジウム、令和2年9月2~4日、オンライン開催.
藤本 裕、越水 正典、浅井 圭介、深田 晴己、柳田 健之、長田 隼弥、長尾 勝彦、鈴木 裕季、「光音響分光法を用いた希土類シリケート結晶シンチレータの無輻射失活評価」セラミックス協会第33回秋季シンポジウム、令和2年9月2~4日、オンライン開催.
小宮 基, 河村 一朗, 藤本 裕, 越水 正典, 若林 源 一郎, 浅井 圭介、「X 線およひ熱中性子照射によるCa2B2O5:C焼結体の熱蛍光特性」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
河村 一朗, 木村 大海, 川本 弘樹, 藤本 裕, 越水 正典, 柳田 健之, 浅井 圭介、「X 線照射による SmおよびEu添加 CaO-Al2O3-B2O3ガラスの熱蛍光特性」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
河村 一朗, 藤原 健, 川本 弘樹, 藤本 裕, 越水 正典, 浅井 圭介、「ロイコクリスタルバイオレット添加ポリ塩化ビニルのラジオクロミズム」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
田中 律羽, 河村 一朗, 越水 正典, 藤本 裕, 浅井 圭介、「クマリン系分子の放射線化学反応後の蛍光を利用した有機線量計の開発」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
川本 弘樹, 田中 宏典, 越水 正典, 藤本 裕, 浅井 圭介、「含有カチオンか異なる銀添加リン酸塩カラスにおけるビルドアップの解析」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
川本 弘樹, 河村 一朗, 小宮 基, 越水 正典, 藤本 裕, 浅井 圭介、「熱ルミネッセンスグローカーブ測定に基づく銀添加リン酸塩ガラスにおける高温での電子移動の解析」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
木村 大海, 加藤 匠, 越水 正典, 中内 大介, 河口 範明, 柳田 健之、「Cs(Br, I) 透明セラミックのシンチレーションおよびドシメータ特性」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
溝井 航平, 荒井 美紀, 藤本 裕, 中内 大介, 越水 正典1,柳田 健之, 浅井 圭介、「Yb2+ 添加 SrCl2-xBrx 結晶シンチレータの研究」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
荒井 美紀, 藤本 裕, 越水 正典, 中内 大介, 木村 大海, 柳田 健之, 浅井 圭介、「X 線・γ線検出器用シンチレータ応用に向けた TlMgCl3 結晶におけるアニオン・カチオンの制御」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
福田 由美, 越水 正典, 藤本 裕, 浅井 圭介、「TlMg 系複合ハライドセラミックスのシンチレーション 特性」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
間木 ありさ, 越水 正典, 藤本 裕, 横 哲, 成 基 明, 笘居 高明, 阿尻 雅文, 岸本 俊二, 錦戸 文彦, 浅井 圭介、「Bi2O3 添加 PVKプラスチックシンチレータの高エネルギーX線検出に対する発光特性評価」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
佐藤 敦史, 間木 ありさ, 越水 正典, 藤本 裕, 浅 井 圭介、「Hf 添加 PVKベースプラスチックシンチレータの作製および特性評価」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
渡邊 晶斗, 越水 正典, 藤本 裕, 浅井 圭介、「中性子検出を企図したリチウム有機塩含有液体シンチ レータの開発」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
越水 正典, 室屋 裕佐, 山下 真一, 藤本 裕, 浅井 圭介、「液体シンチレータの過渡吸収分光」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
藤本 裕, 柳田 健之, 越水 正典, 浅井 圭介、「光音響分光法を用いた自己賦活型シンチレータ結晶の熱 失活評価」第81回応用物理学会秋季学術講演会、令和2年9月8~11日、オンライン開催.
藤本 裕 、中内 大介、越水 正典、柳田 健之、浅井 圭介、「蛍光体の熱失活評価を企図した光音響分光システムの開発」第 40 回電子材料研究討論会、令和2年11月12~13、オンライン開催.
渡邊晶斗、間木ありさ、横哲、成基明、笘居高明 、阿尻雅文、林大和、 越水正典、藤本裕、浅井圭介、「ニュートリノレス二重ベータ崩壊検出用液体シンチレータに装荷する有機修飾 ZrO. ナノ粒子の合成における温度条件の検討」第 40 回電子材料研究討論会、令和2年11月12~13、オンライン開催.
河村一朗、川本弘樹、藤本裕、越水正典、岡田豪、野上光博、人見啓太郎、 渡辺賢一、柳田健之、浅井圭介、「Tb3+添加 Li2O-Al2O3-B2O3ガラスの熱蛍光を利用した中性子検出」第 40 回電子材料研究討論会、令和2年11月12~13、オンライン開催.
溝井 航平、荒井 美紀、藤本 裕、中内 大介、越水 正典 柳田 健之、浅井 圭介、「Yb2+添加 SrCl2-xBrx結晶の PLおよびシンチレーション特性の評価」第 40 回電子材料研究討論会、令和2年11月12~13、オンライン開催.
小宮基、河村一朗、川本弘樹、藤本裕、越水正典、岡田豪、古場裕介、 若林源一郎、浅井圭介、「X線,粒子線,および熱中性子照射後の Ca2B2O5:Ce焼結体の熱蛍光特性」第 40 回電子材料研究討論会、令和2年11月12~13、オンライン開催.
川本弘樹、河村一朗、小宮基、越水正典、藤本裕、浅井圭介、「銀添加リン酸塩ガラスにおける高温での電子・正孔移動の解析」第 40 回電子材料研究討論会、令和2年11月12~13、オンライン開催.
河村 一朗、藤原 健、川本 弘樹、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、「ロイコクリスタルバイオレット添加プラスチックのラジオクロミズム」第 63 回放射線化学討論会、令和2年12月12~14、オンライン開催.
川本 弘樹、河村 一朗、小宮 基、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、「銀添加リン酸塩ガラスにおける加熱によるラジオフォトルミネッセンス 中心消滅機構の解析」第 63 回放射線化学討論会、令和2年12月12~14、オンライン開催.
田中 律羽、河村 一朗、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、「放射線化学反応後のクマリン系分子の蛍光を利用した有機線量計の 材料開発」第 63 回放射線化学討論会、令和2年12月12~14、オンライン開催.
河村 一朗、荒井 美紀、越水 正典、山下 真一 、藤本 裕、浅井 圭介、「メチルビオローゲン添加ポリビニルアルコール?ホウ酸における X 線誘起 ラジオクロミズム」第 63 回放射線化学討論会、令和2年12月12~14、オンライン開催.
川本 弘樹、越水 正典、古 裕介、藤本 裕、浅井 圭介、「He 粒子線照射による 2,3-ビス(2,4,5-トリメチル-3-チエニル)マレイミド の異性化反応誘起」第 63 回放射線化学討論会、令和2年12月12~14、オンライン開催.
越水 正典、室屋 裕佐、山下 真一、野上 光博、人見 啓太朗、 藤本 裕、浅井 圭介、「パルスラジオリシスによる TlBr の過渡吸収分光」第 63 回放射線化学討論会、令和2年12月12~14、オンライン開催.
越水 正典、室屋 裕佐、山下 真一、藤本 裕、浅井 圭介、「パルスラジオリシスによる液体シンチレータの励起状態の研究」第 63 回放射線化学討論会、令和2年12月12~14、オンライン開催.
越水正典、室屋裕佐、山下真一、柳田健之、藤本裕、浅井圭介、「過渡吸収分光によるシンチレーションダイナミクスの解析」、第35回 研究会「放射線検出器とその応用」、令和3年1月20~22日、オンライン開催.
藤本裕、越水正典、浅井圭介、「ハライド系シンチレータ合成の低コスト化に向けた」、第35回 研究会「放射線検出器とその応用」、令和3年1月20~22日、オンライン開催.
荒井 美紀、溝井 航平、藤本 裕、越水 正典、中内 大介、柳田 健之、浅井 圭介、「X 線・γ線検出器への応用を企図した自己賦活型Tl 系塩化物シンチレータの開発」、第35回 研究会「放射線検出器とその応用」、令和3年1月20~22日、オンライン開催.
佐藤敦史、間木ありさ、越水正典、岸本俊二、藤本裕、浅井圭介、「高エネルギーX線の高計数率測定を企図したBi添加PVKベースプラスチックシンチレータの開発」、第35回 研究会「放射線検出器とその応用」、令和3年1月20~22日、オンライン開催.
渡邊晶斗、間木ありさ、越水正典、藤本裕、浅井圭介、「ニュートリノレス二重ベータ崩壊検出を企図したZr含有緑色放出液体シンチレータの開発」、第35回 研究会「放射線検出器とその応用」、令和3年1月20~22日、オンライン開催.
河村一朗、藤原健、越水正典、藤本裕、浅井圭介、「機能性色素を用いた新規ラジオクロミック材料の開発」、第35回 研究会「放射線検出器とその応用」、令和3年1月20~22日、オンライン開催.
田中 律羽、河村 一朗、越水正典、藤本裕、浅井圭介、「クマリン系分子の放射線誘起反応に伴う蛍光を利用した有機線量計の材料開発」、第35回 研究会「放射線検出器とその応用」、令和3年1月20~22日、オンライン開催.
小宮基、河村一朗、川本弘樹、藤本裕、越水正典、岡田豪、古場裕介、若林源一郎、浅井圭介、「Dy3+添加Ca2B2O5焼結体におけるX線,粒子線,および熱中性子照射後の熱蛍光特性」、第35回 研究会「放射線検出器とその応用」、令和3年1月20~22日、オンライン開催.
川本弘樹、越水正典、正井博和、藤本裕、浅井圭介、「X線吸収微細構造測定による銀添加リン酸塩ガラスの銀の周辺構造と価数変化との相関の探究」、第35回 研究会「放射線検出器とその応用」、令和3年1月20~22日、オンライン開催.
佐藤敦史、間木ありさ、越水正典、藤本裕、浅井圭介、岸本俊二、「異なる重金属添加手法を用いた新規重金属添加 PVK ベースプラスチックシンチレータの開発」、第 12 回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション・デザイン研究会ハイブリッドセミナー、令和3年3月1~2日、仙台・オンライン開催.
田中律羽、河村一朗、越水正典、藤本 裕、浅井 圭介、「有機線量計開発へ向けたクマリン系分子の放射線誘起反応に伴う蛍光特性の調査」、第 12 回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション・デザイン研究会ハイブリッドセミナー、令和3年3月1~2日、仙台・オンライン開催.
小宮基、河村一朗、川本弘樹、藤本裕、越水正典、浅井圭介、岡田豪、古場裕介、若林源一郎、「中性子計測素子開発を企図したCa2B2O5:Dy 焼結体の熱蛍光特性評価」、第 12 回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション・デザイン研究会ハイブリッドセミナー、令和3年3月1~2日、仙台・オンライン開催.
溝井航平、荒井美紀、藤本裕、中内大介、越水正典、柳田健之、浅井圭介、「Yb2+添加複合ハロゲン化物結晶の PLおよびシンチレーション特性評価」、第 12 回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション・デザイン研究会ハイブリッドセミナー、令和3年3月1~2日、仙台・オンライン開催.
渡邊晶斗、間木ありさ、横哲、成基明、笘居高明、阿尻雅文、林大和、越水正典、藤本裕、浅井圭介、「二重β崩壊実験への応用を企図した有機修飾 ZrO2ナノ粒子装荷液体シンチレータの開発およびナノ粒子合成温度条件の最適化」、第 12 回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション・デザイン研究会ハイブリッドセミナー、令和3年3月1~2日、仙台・オンライン開催.
河村 一朗、藤本 裕、越水 正典、浅井 圭介、藤原 健、「機能性色素を用いた新規ラジオクロミック材料の開発および 3D 線量計への展開」、第 12 回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション・デザイン研究会ハイブリッドセミナー、令和3年3月1~2日、仙台・オンライン開催.
川本 弘樹、 河村 一朗、 小宮 基、 越水 正典、 藤本 裕、 浅井 圭介、「熱蛍光グロー曲線測定に基づく銀添加リン酸塩ガラスにおける高温での電子・正孔移動の解析」、第 12 回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション・デザイン研究会ハイブリッドセミナー、令和3年3月1~2日、仙台・オンライン開催.
藤本 裕、越水 正典、浅井 圭介、「低温溶液から合成したヨウ化物結晶シンチレータの研究」、第 12 回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション・デザイン研究会ハイブリッドセミナー、令和3年3月1~2日、仙台・オンライン開催.
越水 正典、間木 ありさ、藤本 裕、浅井 圭介、「プラスチックシンチレータの VUV励起発光」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
藤本 裕、越水 正典、浅井 圭介、「貧溶媒添加法により作製した CsCu2 I 3及び Cs3Cu2 I 5結晶の光学及びシ ンチレーション特性」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
川本 弘樹、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、「銀交換ゼオライトの X線に対する応答の銀濃度依存性」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
荒井 美紀、溝井 航平、藤本 裕、越水 正典、中内 大介、柳田 健之、浅井 圭介、「X線・γ線検出用自己賦活型 Tl系塩化物シンチレータの開発」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
河村 一朗、藤原 健、越水 正典、岡田 豪、藤本 裕、浅井 圭介、「Aberchrome 670および光硬化性樹脂を用いた新規ラジオクロミック 材料の開発」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
間木 ありさ、越水 正典、渡邊 晶斗、佐藤 敦史、横 哲、成 基明、笘居 高明、阿尻 雅文、岸本 俊二、錦戸 文彦、藤本 裕、浅井 圭介、「高計数率 X線計測のための3-PPA修飾 Bi2O3ナノ粒子添加 PVKベース プラスチックシンチレータの蛍光体濃度最適化」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
小宮 基、藤本 裕、越水 正典、浅井 圭介、「X線照射による LiNbO3 :Pr焼結体の熱蛍光特性」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
溝井 航平、荒井 美紀、藤本 裕、中内 大介、越水 正典、柳田 健之、浅井 圭介、「パルス計数測定を企図した Yb2+添加ハロゲン化物結晶シンチレータの 開発」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
渡邊 晶斗、間木 ありさ、横 哲、成 基明、笘居 高明、阿尻 雅文、林 大和、越水 正 典、藤本 裕、浅井 圭介、「二重β崩壊実験への応用を企図した6フェニルヘキサン酸修飾 ZrO2ナ ノ粒子装荷液体シンチレータの開発」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
越水 正典、木村 敦、倉島 俊、田口 光正、柳田 健之、藤本 裕、浅井 圭介、「LiAlO2および LiGaO2のシンチレーションの LET依存性」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
藤本 裕、越水 正典、浅井 圭介、「昇温結晶化法により作製したヨウ化物シンチレータの研究」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
川本 弘樹、越水 正典、古場 裕介、藤本 裕、浅井 圭介、「2,3-ビス(2, 4, 5-トリメチル-3-チエニル)マレイミドの He粒子線照射によるフォトクロミズム」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
河村 一朗、荒井 美紀、越水 正典、山下 真一、藤本 裕、浅井 圭介、「メチルビオローゲン添加ポリビニルアルコール-ホウ酸のラジオクロミズム」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
間木 ありさ、越水 正典、佐藤 敦史、藤本 裕、岸本 俊二2柳田 健之、浅井 圭介、「ペロブスカイト量子ドットを含有する高計数率 X線計測用プラスチックシンチレータの開発」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
渡邊 晶斗、越水 正典、間木 ありさ、藤本 裕、浅井 圭介、「中性子検出を企図したサリチル酸リチウム含有液体シンチレータの開発」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
越水 正典、室屋 裕佐、山下 真一、藤本 裕、浅井 圭介、「BaF2の過渡吸収分光」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催. [34] 藤本 裕、越水 正典、浅井 圭介、「光音響分光法による CsI:Tl及び CsI:Na結晶シンチレータの熱失活評価」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
佐藤 敦史、間木 ありさ、越水 正典、岸本 俊二、藤本 裕、浅井 圭介、「高エネルギー X線の高計数率測定を企図した Bi添加 PVKベースプラス チックシンチレータの作製および X線検出特性」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
渡邊 晶斗、間木 ありさ、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、「ニュートリノレス二重β崩壊検出に向けたジルコニウム含有緑色発光液 体シンチレータの開発」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
溝井 航平、荒井 美紀、藤本 裕、中内 大介、越水 正典、柳田 健之、浅井 圭介、「Yb2+添加 MXY (M = Sr, Ba; X, Y = Cl, Br, I)結晶シンチレータの開発」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
伊藤 豪汰、木村 大海、白鳥 大毅、橋本 洸輔、中内 大介、越水 正典、加藤 匠、河口範明、柳田 健之、「Eu添加 CsCl-BaCl2-ZnCl2ガラスのフォトルミネッセンスおよびシンチレーション特性評価」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
川本 弘樹、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、「銀添加リン酸塩ガラスにおけるビルドアップの銀濃度依存性」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
河村 一朗、川本 弘樹、藤本 裕、越水 正典、岡田 豪、若林 源一郎、野上 光博、人見啓太朗、渡辺 賢一、柳田 健之、浅井 圭介、「中性子線照射による Tb3+添加 Li2O-Al2O3-B2O3ガラスの熱蛍光」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
小宮 基、河村 一朗1川本 弘樹、藤本 裕、越水 正典、岡田 豪、古場 裕介、若林源一郎、浅井 圭介、「X 線,粒子線,および熱中性子照射による Ca2B2O5:Dy 焼結体の熱蛍光特性」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
田中 律羽、河村 一朗、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、「2',7'-ジクロロフルオレセイン二酢酸の放射線化学反応後の蛍光を利用した有機線量計の材料開発」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
三木 佑太郎、鈴木 龍樹、越水 正典、笠井 均、「高輝度・高速応答シンチレータの開発に向けた有機-無機ハイブリット材料の作製」、第 68 回応用物理学会春季学術講演会、令和3年3月16~19日、オンライン開催.
渡邊晶斗、間木ありさ、横哲、成基明、笘居高明、阿尻雅文、林大和、越水正典、藤本裕、浅井圭介、「二重 β 崩壊実験用液体シンチレータへの装荷を企図したZrO2ナノ粒子の合成における修飾剤の検討」、化学工学会第86年会、2021年3月20日~22日、オンライン開催.
越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、室屋 裕佐、山下 真一、「フッ化物結晶における放射線誘起電離・励起状態の過渡吸収分光による解析」、セラミックス協会2021年年会、2021年3月23日~25日、オンライン開催.
河村 一朗、川本 弘樹、藤本 裕、越水 正典、野上 光博、人見 啓太朗、浅井 圭介、岡田 豪、若林 源一郎、渡辺 賢一、柳田 健之、「Tb3+添加Li2O-Al2O3-B2O3ガラスにおけるX線,重粒子線,および中性子照射後の熱蛍光」、セラミックス協会2021年年会、2021年3月23日~25日、オンライン開催.
溝井 航平、荒井 美紀、藤本 裕、越水 正典、中内 大介、柳田 健之、浅井 圭介、「Yb2+添加CsMX3 (M = Ca, Sr; X = Cl, Br)結晶のシンチレーション特性評価」、セラミックス協会2021年年会、2021年3月23日~25日、オンライン開催.
溝井 航平、荒井 美紀、藤本 裕、越水 正典、中内 大介、柳田 健之、浅井 圭介、「Yb2+添加MXY (M = Sr, Ba; X, Y = Cl, Br, I)結晶のPLおよびシンチレーション特性評価」、セラミックス協会2021年年会、2021年3月23日~25日、オンライン開催.
小宮 基、藤本 裕、越水 正典、浅井 圭介、「Pr3+ドープLiNbO3焼結体におけるX線照射後の熱蛍光特性」、セラミックス協会2021年年会、2021年3月23日~25日、オンライン開催.
渡邊 晶斗、間木 ありさ、横 哲、成 基明、笘居 高明、阿尻 雅文、林 大和、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、「ニュートリノレス二重β崩壊実験用液体シンチレータの開発を企図した芳香族カルボン酸修飾ZrO2ナノ粒子の合成」、セラミックス協会2021年年会、2021年3月23日~25日、オンライン開催.
佐藤 敦史、間木 ありさ、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、「ゾルゲル法によるHf添加PVKベースプラスチックシンチレータの作製および高エネルギー光子検出特性」、セラミックス協会2021年年会、2021年3月23日~25日、オンライン開催.
藤本 裕、中内 大介、越水 正典、柳田 健之、 浅井 圭介、「光音響分光法による CdWO4及び Bi4Ge3O12結晶の熱失活評価」、セラミックス協会2021年年会、2021年3月23日~25日、オンライン開催.
小宮基、河村一朗、川本弘樹、藤本 裕、越水 正典、浅井 圭介、 岡田 豪、古場 裕介、 若林 源一郎、「Dy3+ドープ Ca2B2O5焼結体における X 線,粒子線,および熱中性子照射後の熱蛍光特性」、セラミックス協会2021年年会、2021年3月23日~25日、オンライン開催.
川本 弘樹、越水 正典、藤本 裕、浅井 圭介、「銀濃度が異なる銀添加リン酸塩ガラスにおけるビルドアップ現象の解析」、セラミックス協会2021年年会、2021年3月23日~25日、オンライン開催.