浅井研究室
東北大学大学院工学研究科 応用化学専攻 分子システム化学講座
量子物理化学分野
浅井研究室
東北大学大学院工学研究科 応用化学専攻 分子システム化学講座
量子物理化学分野
浅井研究室20周年パーティーより
(2025/8/12) 3月に卒業したOB石田さんとOB長谷川さんのこれまでの研究業績等が評価され、日本学生支援機構 第一種奨学金の全額及び半額免除者にそれぞれ認定されました。おめでとうございます。
(2025/8/6) 九州大の渡辺教授が共同研究打ち合わせのため来訪されました。
(2025/8/4) M2森田さんが昨年度開催された第72回応用物理学会春季学術講演会の放射線分科会 学生ポスター 最優秀賞を受賞しました。これに伴い、9月に行われる第86回 応用物理学会 秋季学術講演会にて本受賞の表彰式が行われる予定です。
(2025/8/4) 原子力機構の平田研究員が共同研究打ち合わせのため来訪されました。
(2025/7/30) 山形大の千葉教授、伊藤様、D1後藤様、M2柿崎様、M2柳橋様が共同研究実験のため来訪されました。
(2025/7/30-31) 東北大学オープンキャンパス2025が開催されました。もし当日来訪出来ずに、研究室見学を希望する学部生がおりましたら別途ご連絡下さい。
(2025/7/29-31) 静岡大の越水客員教授が共同研究打ち合わせと実験のため来訪されました。
(2025/7/25) M2森田さん、M2古田さん、M1菅原さんの3名が東北大学工学系女性研究者育成支援推進室 2025年度 STEP-ALICE プログラム (旅費支援: 前期) に採択されました。
(2025/7/24) 増原研@山形大のD1後藤様が共同研究実験のため来訪されました。
(2025/7/21-24) 川本助教が若狭湾エネルギー研究センターにて実験を行いました。
【予告】 今月の7/30(水)-31(木)の2日間の日程で東北大学オープンキャンパス2025が開催されます。学部生向けの研究室見学も行っておりますので、当方の研究内容に興味がある方はもちろん、研究室配属や進路・進学に悩んでいる方もお気軽にお越し下さい。
(2025/7/9) B4林さんの進学内定祝いとD2阿曽様の送別会が行われました。
(2025/7/7-11) 北陸先端大のD2阿曽様が特別研究学生として来訪されました。
(2025/7/3) 柳田研@奈良先端大のD3市場さんとの共同研究成果が Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms にて掲載されました。https://doi.org/10.1016/j.nimb.2025.165784
(2025/7/1) 研究室メンバー全員が応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第2回研究会 (兼 第35回次世代先端光科学研究会)にオンライン参加し、M2高津さんが講演奨励賞を受賞しました。尚、本研究会にて、川本助教が招待講演を行いました。
(2025/6/30) 有志学生により、化学・バイオ工学卒業研修Aの打ち上げが行われました。
(2025/6/19-20) 東京理科大の白鳥助教が共同研究実験のため来訪されました。
(2025/6/18) 2025年度 化学・バイオ工学卒業研修Aが行われました。4年生の皆さんお疲れさまでした。
(2025/6/9-13) 北陸先端大のD2阿曽様が特別研究学生として来訪されました。
(2025/6/ 9) 川本助教がアルカディア市ケ谷 私学会館で行われた加藤科学振興会 令和7年度 研究助成金・研究奨励金贈呈式ならびに成果報告会に出席しました。
(2025/6/6) 服部研@化学バイオの北本助教との共同研究成果が Angewandte Chemie International Edition にて掲載されました。https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/anie.202510891
(2025/6/5) 生体医歯工学共同研究拠点 2025年度生体医歯工学共同研究 (継続, PI 藤本准教授) が採択されました。
(2025/6/2) OB佐々木さんの在籍時の研究成果が Journal of Materials Science: Materials in Electronics に掲載されました。https://link.springer.com/article/10.1007/s10854-025-14863-3
(2025/6/3) M2高津さん、M1森下さん、川本助教、藤本准教授が共同研究打ち合わせと実験のため、同研究科の高速中性子実験室(FNL)を訪問しました。
(2025/6/2) M2古田さんが第41回希土類討論会学生講演賞を受賞しました。
(2025/5/28-29) 山形大の増原教授、千葉教授、D1後藤様、M2柿崎様、M2柳橋様が共同研究実験のため来訪されました。
(2025/5/27-30) M2高津さんと川本助教が近畿大学原子力研究所にて、中性子照射実験を行いました。
(2025/5/22) M2古田さん、M2森田さん、藤本准教授が倉敷市民会館にて開催された第41回希土類討論会に参加しました。
(2025/5/20-21) 静岡大の越水客員教授と服部研@化学バイオの北本助教が共同研究打ち合わせと実験のため来訪されました。
(2025/5/12-16) 北陸先端大のD2阿曽様が特別研究学生として来訪されました。
(2025/4/30-5/2) 奈良先端大のM1権田さんが研究室訪問されました。
(2025/4/23-24) 川本助教と藤本准教授が若狭湾エネルギー研究センターにて実験を行いました。
(2025/4/22) 川本助教と藤本准教授が共同研究打ち合わせのため、金沢工大の岡田研究室を訪問しました。
(2025/4/21) 岩手大の阿部助教が共同研究実験のため来訪されました。
(2025/4/17) 藤本准教授が住友会館で行われた日本板硝子材料工学助成会 令和7年度 (第47回) 研究助成金贈呈式に出席しました。
(2025/4/14) 加藤科学振興会 令和7年度研究助成金 (PI 川本助教)が採択されました。
(2025/4/14-18) 北陸先端大のD2阿曽様が特別研究学生として来訪されました。
(2025/4/12) 藤本准教授の研究成果が Crystals に掲載されました。https://doi.org/10.3390/cryst15040357
(2025/4/8) 4年生の岡さん、笠原さん、林さんが新たに配属されました。
(2025/4/7) 奈良先端大のM1権田さんが研究室訪問されました。
(2025/4/4) 当学科の新1年生を対象とした研究室見学ツアーが行われました。
(2025/4/1) 令和7(2025)年度 基盤研究(B) (PI 浅井教授)が採択され、スタートしました。
(2025/4/1) 新年度のスタートです。OB渡邊さんが東大山下研究室へ助教として着任、OB権田さんが奈良先端大へ進学、M1の菅原さんが新たに配属されました。