種別コード:H1
試験項目・試験方法・試験料金(税込)※赤字は改定後料金(令和5年4月1日~)
アスファルト混合物の密度試験 (舗装調査・試験法便覧B008) 1,910円/個 → 2,000円/個
アスファルト抽出試験(粒度分析含む) (舗装調査・試験法便覧G028) 12,200円/個 → 13,000円/個
試験ができないもの
カラー舗装(顔料入り)、明色・脱色バインダーを含む混合物
カラー舗装(顔料入り)は、抽出試験機を詰まらせる恐れがあるため試験できません。
明色・脱色バインダーは、バインダーが溶剤に溶けきれないため試験できません。
注意事項
当センターでは供試体採取を行っておりません。
供試体は、「舗装調査・試験法便覧」に準拠して採取してください。
抽出試験を行うコアは計量して1,000g以下を目安にお持ち込みくださるようお願いします。(詳細は、注意事項を参照してください)
一度の申請・持込個数はなるべく少数(9個以下)として頂きますようご協力お願いします。
一度に多数個(10個以上)の申請をされた場合、後から申請された他の利用者様の試験が滞ってしまうためです。ご理解・ご協力何卒宜しくお願いします。
試験書発行見込み・実績
種別コード:H2
試験項目・試験方法・試験料金(税込)※赤字は改定後料金(令和5年4月1日~)
マーシャル供試体の密度試験 (舗装調査・試験法便覧B008) 2,040円/個 → (料金据え置き)
マーシャル安定度試験 (舗装調査・試験法便覧B001) 2,040円/個 → 2,350円/個
アスファルト抽出試験(粒度分析含む) (舗装調査・試験法便覧G028) 12,200円/個 → 13,000円/個
ホイールトラッキング供試体の密度試験 (舗装調査・試験法便覧B003) 1,950円/個 → 2,240円/個
ホイールトラッキング試験 (舗装調査・試験法便覧B003) 30,350円/個 → 32,450円/個
受付から試験完了までの標準営業日数
3日~10日
注意事項
当センターでは供試体作製を行っておりません。
供試体は、「舗装調査・試験法便覧」に準拠して作製してください。