本ユニットの説明
流体とは,液体や気体のように力を加えると形状が変形し自由に流れる性質を持つ物質状態である。我々の周は流体にあふれており,多くの場合,流れは乱れている。このような状態は,非線形・非平衡系の典型的状態であり,構造形成やリズムの発現等の自律的ダイナミクスが生まれる。この非平衡状態のダイナミクスは,150年来の難問であり,現代科学の最先端学術的課題の一つである。
本研究では,量子系から古典系における様々な流体現象を対象とし,それぞれの時空間ダイナミクスの統計法則を明らかにしていく中で,工学的応用に留まらず,普遍的な原理の探求を目指す。具体的な研究対象には,原子気体のボース・アインシュタイン凝縮体・核融合プラズマ・惑星大気や気象現象・海洋乱流などが挙げられる。