本ユニットは,水圏環境を構成する要素、もしくは関連する要素に関して,1)ミクロスケールである微細藻類や化学物質の利用や,それに伴うリスク,また新たな技術の提案,2)マクロスケールである水辺デザインの評価や,その環境に関連する事象の把握・解析,の2つの視点から,把握・評価、または創造に資する技術を検討します.
研究テーマ:沿岸部における藻場の生育範囲や,MPsによる潜在的汚染状況の把握手法の検討
研究テーマ:微細藻類バイオマス等の水圏環境資源の利用
研究テーマ:水辺のランドスケープ・コミュニティデザインの検討
研究テーマ:水辺のランドスケープ・コミュニティデザインの検討
研究テーマ:水環境中の環境汚染物質の分析
研究テーマ:水環境における化学物質のリスク評価
研究テーマ:無機固体物質による水の浄化
詳細にご興味のある方は,武村(takemura.takeshi@nihon-u.ac.jp)まで連絡してください。
部屋(40号館7階707室)に直接来ていただいても構いませんが,授業や出張などで不在場合もありますのでメールでアポイントメントをお願いします。