更新日 2024 12月24日
色々調べているうちにネームロゴのアニメーションに興味を持ったので作成することにした
自分の名前で作成したロゴデザイン
(イメージ:猫×クリームソーダ×桜)
手書きタイムラプス
ここから動かせるようにしたいため、パーツごとレイヤーを分けて描き進めたが、うまく動かせなかったらやり直します。
次回
・作成したデータをイラレで取り込む
・その後アフターエフェクトで動かして完成を目指す
更新日 2025 1月3日
失敗点
・画像トレースがうまくいかなかった
(グラデーションを書き加えたことによってイラレの画像トレースでパス化した際に、きれいなグラデーションを作ることができなかったまた、背景のみを透明化することができなかった)
イラレで1から作り直すことにする
途中経過
完成
メモ(AI)
画像取り込み:「配置」→「画像トレース」→「拡張」→背景パーツ削除で余白消せる
グラフィックスタイルの適用:「ウィンドウ」→「グラフィックスタイル」
更新日 2025 1月10日
メモ(AE)
回転:①トランスフォームの「回転」の時計のマークををAltキー押しながらクリック
②エクスプレッションに「time*40」と入力
完成作品
個人的にまだ納得いっていない点はありますが、1つ1つ動作を調べながら自分のネームロゴを作成してみました。パーツが1つ動くごとに感動しながら作ってました!
さくらんぼをもう少しボールみたいにバウンドさせたかったのですが思うようにいかず、今後の改善点だと感じました。
今回はゆるっとしたデザインで作ってみたのですが、また別のパターンで作るなら手書きのおしゃれな感じにしたいと思っています。
知識ゼロの状態から自分でやると決め、調べてここまで完成させることができたのでいい経験になったと思っています。少しずつですができることが増えてきたので、これまでを活かして今後も何かやっていけたらと思います。