Acoustical Science and Technologies誌に掲載された論文に関連する情報です(2025/06/30).
現在も甲南大学図書館2階で稼働中です.
プログラミングによってロボットを動かす楽しさを知ってもらいました
2024年9月に日本音響学会にて発表した内容です
2024年3月7日に日本音響学会にて発表した内容です
2024年3月7日に日本音響学会にて発表した内容です
「発声のしくみと声の個性:物まねタレントのテクニック」
音声治療をご専門とされる医師,内尾紀彦先生(そらいろ耳鼻咽喉科センター北駅前院)とチューブ発声について対談しました.
2023年度日本音声学会全国大会にて発表した内容です.
音学シンポジウム2023にて発表した内容です.
ROBOMECH2022にて発表した内容です.
甲南大学プレミアプロジェクトにてOne Dayロボットプログラミング体験会を実施しました.
日本音響学会誌に発表した論文の内容です.
お問い合わせの多い研究に関する解説動画を作っています.
2022/4/10の甲南大学春のオープンキャンパスにて初披露しました.
スマートチューブに関する発表
ペットボトルや洗濯機のホースをつなぐ部品で作った安価な装置です.追加の解説動画も作っています.
割り箸とストローで発声改善!発声訓練支援システム
Straw Fighterに関する発表です
発声訓練支援システムに関する発表です