碑の場所が変更になったとの情報を頂きました。確認をしたところ大門から橋本方面に進んだ場所に移設されたようです。
2010.1.24訪問
高野山の市街地は900M程度の標高にあるそうです。
そのため冬の気温は低くなり、この日の天気は晴天でしたが気温はマイナスを指していました。
顕彰碑は高野山の入り口「大門」の正面にありました。開けた場所に設置され目に付き易い場所でした。
今まで見てきた日本の道100選の碑の中で、目立っている碑のトップ3に入るのではと思っています。
そもそも日本の道100選の碑の多くは道端にヒッソリと建っているものが多いと感じています。