Program

Keio Astrobiology Camp 2023開催日時:3月19日(日)-21(火)会場:鶴岡メタボロームキャンパス レクチャーホール詳細なプログラムは2023年1月中旬頃に公開予定です。
下記はKAC2022の日程になります。
KAC2023は全日程対面開催です。久々の対面開催ならではの学びや経験ができるようなプログラムを準備しております。また、感染対策も講じます。プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。
過去の様子はこちら

会場

Zoom & Gather Town

レトロRPG風交流ツール「Gather Town」を使用する予定です。

あたかも宇宙にいるかのようなバーチャル空間で、参加者や研究者と交流を深めましょう!!

Gather Townの様子(例)

3月17日 (木)

アストロバイオロジーレクチャー

【最先端のアストロバイオロジーを学ぶ

アストロバイオロジー研究者として活躍する7名の先生方による講義を行います。日本の大学や研究機関の他、海外からレクチャーをしてくださる先生もいます。最先端のアストロバイオロジーを一緒に学びましょう!!


KAC2021の様子

3月18日 ()

e-Poster発表

【生命の起源、分布、未来を考え

e-Posterは大会から新たに導入しました。スライド1~2枚で、それぞれが考える「生命の起源、分布、未来」について発表していただきます。e-Posterに関してはこちらをご覧ください。年齢、学年、経験、関係ありません! それぞれが考えてきた思い思いの内容について発表してください。独創的なアイディアをお待ちしています。

e-Posterの例 (KAC2021)

KAC2021の様子

グループワーク

【アストロバイオロジーの研究計画を立案する

「生命の起源、分布、未来」を、どのように本格的なアストロバイオロジー研究に結びつけていくか講師と一緒に議論し、具体的な研究計画を作成します。どのような課題があり、それをどのように克服し、解決するかを、研究者のアドバイスなどを参考にしながら洗練させていく過程を体験していただきます。

バーチャルラボツアー

【様々な研究所の様子を知る

研究者たちが仕事をする、カッコいい研究室をバーチャルツアーします!! 

KAC2019の様子

パネルディスカッション

研究者と交流する

前回行ったネルディスカッションでは、「どうして先生はその研究テーマを選んだんですか?」や「研究者は大変な職業ですか?」「海外で研究を行う上で難しいことは?」といった研究に関する質問のほか、研究者の生活に関することなどについても話題にあがり、盛り上がっていました。

普段はあまり聞けない研究者の素顔に迫ることが出来ます!

3月19日 ()

グループワーク発表会

午前中にグループワークの続きを行い、午後にはまとめた成果を発表するプレゼンテーションを行います。e-Posterで考えきた内容が、具体的にどんな研究計画に仕上がるのか?! 共に参加し、共に学んできた慶應アストロバイオロジーキャンプの同期と、3日間での成長を講師や他の参加者にアピールしましょう。

e-Posterファイナルプレゼンテーション

5名のe-Poster賞とELSIファーストロジック・アストロバイオロジーアワードの選考を行います。

SA ✕ 参加者懇親会

進路の相談や、大学・大学院での生活、どうやって研究テーマを選んだかなど、SAを交えてお話しましょう! 

SAの多くは過去のKACの修了生です。KACを通して、アストロバイオロジーの道へ進学を決めたSAもいます。