ロールヒーター全般
KDR-M2CのタイプCからスマホを充電しているとKDR-GH1-5が温まらなくなる
KDR-M2CのタイプCからスマホを充電しているとKDR-GH1-5が温まらなくなる
KDR-GH1-5の消費電力はUSB12V出力が必要です。2台接続した場合はタイプAの出力が5Vに制御され、グリップヒーターは温まらなくなります。
KDR-GH2-5(USB/5V2A)温度が低い、片側温まらない
KDR-GH2-5(USB/5V2A)温度が低い、片側温まらない
先ずはUSB電源が5V2A以上の出力に対応していることをご確認ください。5V2Aはヒーターの電力としては不十分で、最も簡易的な商品になります。電源を入れた直後は安定しません。10分程して左右差がそこまで無ければ正常となります。
コネクターが柔らかい素材を使用している為、当たりが悪い事があります。左右を差し替えたり、何度かコネクターの抜き差し繰り返すだけで、当たりが良くなり症状が完全に復帰致します。それでも復帰しない場合は保証交換が必要です。
ヒューズが切れる
ヒューズが切れる
配線が擦れて配線の被覆が剥けてショートしている可能性がございます。ボディーや配線間で銅線が見えてショートしている箇所が無いか、配線の被覆を確認して下さい。
最初は触れないくらいに暖まり、その後暖まらなくなった。グリップの形状が変わった
最初は触れないくらいに暖まり、その後暖まらなくなった。グリップの形状が変わった
当社の車両電源12Vグリップヒーターは高出力に対応しているため、空焚きによる加熱を行うと製品自体を破損させる温度に達する場合があります。出力調整を50%以上にする場合は必ず手で握った状態で行い、熱くなりすぎる場合は出力を下げて下さい。空焚きは必ず50%以下の出力で行い、10分以上放置する場合は電源をOFFにして下さい。
KDR-GH2-12温まるがランプが付かない
KDR-GH2-12温まるがランプが付かない
プラスマイナスの極性を逆に接続している事が原因です。プラスとマイナスを入れ替えてお試し下さい。
KDR-GH1-5(USB/QC3.0)温まらない
KDR-GH1-5(USB/QC3.0)温まらない
QC3.0専用となっております。12Vの出力に対応していないUSB電源では温める事が出来ません。