お知らせ

  9/16 9/30 10/7「内部質保証×学修成果向上スペシャリスト」養成講座のご案内(ビズアップ総研) 


9/16 9/30 10/7「内部質保証×学修成果向上スペシャリスト」養成講座のご案内(ビズアップ総研) (R3.7.15) 戻る



「内部質保証×学修成果向上スペシャリスト」養成講座のご案内


各位


平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

ビズアップ総研でございます。


このたび、内部質保証体制や学生成果可視化システムを

確立していくために必要な実践的スキルを身につけ、

貴校の内部質保証や学修成果の課題を実際に解決し、

内部質保証と学修成果の向上を図ることができる

スペシャリストを養成する講座を開催することと致しました。


◆開催日時


第1回 2021年9月16日(木)10:00-17:00

【4つのポリシーとアセスメントプランを通じた内部質保証の実質化】


▽第1部

 内部質保証の起点である「4つのポリシー」の策定方法

 1.内部質保証の概念整理と内部質保証が求められる理由・背景

 2.ミッション、ビジョン、ゴールの設定が内部質保証のスタート

 3.建学の精神と3つのポリシー(AP・CP・DP)の策定方法

 4.4つのポリシーの策定方法


▽第2部

 内部質保証を実質化する具体的方策「シラバス改善の組織的取組み」

 ~授業設計からアセスメントまで~

 5.学生との契約であるシラバスの作成方法

 6.シラバス改善の組織的取組み方法

 7.シラバスの組織的な点検・評価方法


▽第3部

 「アセスメントプラン」の導入方法

 ~管理職や職員はどのように働きかければ良いのか~

 8.カリキュラムアセスメントやそのためのチェック手法とは?

 9.アセスメントはどのレベルまで行えばよいのか?


▽第4部

 「アセスメントプラン」の策定を通じた内部質保証の実現方法

 10.「アセスメントプラン」を通じた内部質保証の実現方法を考えてみよう

 11.質保証のエキスパートの秦先生からのコンサルテーション


第2回 2021年9月30日(木)10:00-17:00

【学生を成功に導く学修成果の可視化・向上システムの確立】


▽第1部

「学修成果の可視化」の実現方法

 ~学生のすべての情報を活用し成長や特徴を可視化する方法とは?~

 1.学修成果の概念整理と学修成果が求められる理由・背景

 2.TCPを活用した学修成果の可視化の実現方法


▽第2部

「学修成果の向上」の実現方法

 3.客観テストとTCPを連動させて実現できる学修成果の向上事例


▽第3部

 スチューデント・.サクセスに導く

 全学的アカデミック・アドバイジング体制の構築方法

 4.TCPを活用した自律型教育プログラムとアカデミック・アドバイジングの実現


▽第4部

「学修者本位の教育」へ転換する学修成果の可視化・向上システムの確立

 5.「学修者本位の教育」へ転換する学修成果可視化・向上システムや方法を考えてみよう

 6.質保証のエキスパートの秦先生からのコンサルテーション


第3回 2021年10月7日(木)10:00-17:00

【学修成果可視化システムを組み込んだ全学的内部質保証体制の構築】


▽第1部

 教学マネジメントと内部質保証体制の機能的有効性を高めるシナリオ

 1.教学マネジメント診断方法

 2.教学マネジメント実践の改善方法


▽第2部

「内部質保証×学修成果向上スペシャリスト」の能力開発

 3.「内部質保証×学修成果向上スペシャリスト」に求められる資質・能力

 4.「内部質保証×学修成果向上スペシャリスト」の能力開発を行うFD・SD実践方法


▽第3部

 貴校にふさわしい「学修成果可視化システム⊂内部質保証体制」の構築

 5.学修成果可視化システムを組み込んだ全学的内部質保証体制を構築する道筋を考えてみよう

 6.「内部質保証×学修成果向上スペシャリスト」の能力開発(FD・SD)の方法を考えてみよう

 7.質保証のエキスパートの秦先生からのコンサルテーション


◆【全3回】担当講師

 岡山理科大学 副学長・教育推進機構教授

 秦 敬治 先生


◆本講座での提供資料

 ・全3回分の秦先生によるオリジナル講義資料

 ・内部質保証や学修成果の向上を推進する業務に

  携わる方々の業務に役立つ厳選資料


◆開催方法

 ・全3日ともにzoomでの開催(フルオンライン研修)となります。

 ※お申し込み後、ZoomミーティングID・PW、Zoomマニュアルを

 開催日までにe-mail等でお送りいたします。

 ※テキストは別途e-mail等でお送りする予定です。


◆受講料(税・テキスト代込み/1名様あたり)

 ・第1回:25,300円

 ・第2回:25,300円

 ・第3回:25,300円

 ・第1回~第3回(3回受講分セット割引価格) 66,000円

 ※本講座は全3回の講座となりますが、1講座のみのご参加も可能です。

 ※請求書でのお支払い・電子決済のどちらにも対応しております。


◆安心の「研修動画+資料」事後送付保証つき

 ・9~10月中のリアルタイムでの受講が難しい場合でも、

  本講座にお申込み頂ければ、お申込み頂いた回の

  研修動画と資料を後日メール等で送付させて頂きます。

 ※視聴期間は11月30日(火)までとなります。


◆「内部質保証×学修成果向上スペシャリスト」養成講座のお申込み先

  https://www.bmc-net.jp/quality_assurance/

  https://quality-assurance.peatix.com/view


 ※本講座の詳細情報は、上記ページに記載しております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【本件に関するお問い合わせ】

 株式会社ビズアップ総研

 https://www.bmc-net.jp/

 〒105-7110 東京都港区東新橋1-5-2

 汐留シティセンター10F

 TEL: 03-3569-0968 FAX: 03-6215-9218

 お問い合わせフォーム:

 https://www.ejinzai.jp/university/contact/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ 


嶌田敏行