お知らせ

 プレイベント満員→追加勉強会設定(7/21・15時新規受付・変更受付開始)


プレイベント満員→追加勉強会設定(7/21・15時新規受付・変更受付開始) (H27.7.17) 戻る


大学評価担当者集会2015の申し込みを7月15日に

開始させていただきましたが、1日目(8月27日)

午前のプレイベントが既に満席となってしまいました。


プレイベントは、いわゆる一方通行の講義ではなく、

なるべく参加者の方と一体となって、指標設定などに

ついて学ぶ勉強会と位置付けております。


したがいまして、定員を増員することは難しいと判断し、

幹事及び運営協力者との協議の結果、以下のプレイベントを

もう1件、追加開催することとなりました。


当プレイベントは、これまでご要望の多かったIRの

初歩的な知識について学ぶ講義として位置付け、

以下の要領で開催させていただきます。



平成27年8月27日(木)

10:00-12:00

「はじめて学ぶIR-これまでのまとめ-」

講師:茨城大学 大学戦略・IR室 嶌田敏行ほか


IRとは何か、ということについて、これまでの

大学評価コンソーシアムでの講演素材などを用いて、

IRを実践するための基本的な考え方の総括を行います。


したがいまして、特に新たな知見等を提示するものでは

ありませんが、今回、初めて大学評価担当者集会にご参加

いただく方、初めてIRの業務に従事される方を主たる対象

として位置づけ、当日、午後の全体会の話をより深く

ご理解いただけるような内容で設定させていただきます。


そのため、全体会の話と一部重複する部分がありますので、

その点、予めご承知おきください。


受講人数にも依りますが、概ね90分程度の講義、

30分程度の質疑応答を想定しています。


満席となった指標のプレイベントからの変更も

可能です。


(参考資料:株式会社進研アド 高等教育情報Between )

■IR その着実な一歩のために:第1回 「データ管理」と「IR」を隔てるもの

http://www.shinken-ad.co.jp/between/backnumber/pdf/2015_4_IR.pdf


■IR その着実な一歩のために:第2回 担当者に求められるのは高度な分析力か?

http://www.shinken-ad.co.jp/between/backnumber/pdf/2015_6_IR.pdf


<申し込み>

平成27年7月21日(火)15:00から

左側の「会員専用」ページからログインしてください。

・すでに満員となっておりますプレイベント(米国IR)から

の変更も同時刻から受け付けます。

・定員は設けませんが、申し込み多数の場合には調整をさせて

いただく場合があります。



嶌田敏行