イベント情報

IRI Lab.セミナー「0からはじめるIR超入門:アンケート処理60分一本勝負! Tableau編」 

 IRI Lab.セミナー「0からはじめるIR超入門:アンケート処理60分一本勝負! Tableau編」(R5.8.3)戻る


IRのセミナーの情報を入手しました。

今回は、ややマニアックな内容とのことです。

日々業務をされている方が主対象とのことです!


-----------------------

IRI Lab.(イリラボ)では、大学IRに関する超入門セミナーを開催しています。


今回のセミナーでは、Tableauを使ってアンケートデータを整形・分析し、更にWeb公開まで行う処理を、60分で完成させる方法を取り上げます。

アンケートに単回答、複数回答、自由回答の質問が混在していたりすると、データの整形・集計、レポート作成には非常に手間がかかるように思われますが、コツさえ掴めば60分の作業で完了することが可能です。


今回のセミナーのポイントは以下のとおりです。

・データを整形する

・Tableauに読み込んで、レポートを作る

・Webに公開する(Tableau Publicにアップロードして共有する)

・閲覧者が自由に分析できるようにする


60分という短時間ですが、理解しながら作業を進められるように、各作業の説明を丁寧に行います。

また、セミナーの進行についていけなかった場合でも安心いただけるよう、セミナーの動画と詳細な資料を用意しておりますので、後から自分のペースで復習することも可能です。


是非、この機会にご参加ください。


【日時】

2023年8月3日(木)13:30-15:00


【参加対象者】

Tableauを活用したデータ分析にご関心をお持ちの大学関係者の方

(IRI Lab.の研究趣旨に従い、民間企業の方のご参加はご遠慮ください)


【募集人数】

50名


【講師】

和嶋雄一郎(名古屋大学 高等教育研究センター 特任准教授 / 大阪大学 グローバルイニシアティブ機構 招へい准教授)


【開催方法】

オンライン開催(ZOOMウェビナー)+オンデマンド配信


【プログラム】

・前半60分(講義・演習)

講師によるセミナー動画を、講師と一緒に視聴しながら、Tableauによるアンケートデータ処理の方法を学習いただきます。

・後半30分(QAセッション)

前半部分でわからなかった部分等について、リアルタイムでお答えいたします。


【特典】

・セミナーで使用するTableauファイル、データファイル

(なるべくそのまま業務に活用いただけるようなファイルをご用意しています)

・動画教材を、参加者限定でオンデマンド配信します(2023/8/31(木)まで)


【参加費】

6,500円


【申込方法】

以下URLよりお申し込みください。(申込期限:2023年8月2日(水)17:00)

https://60min-survey-data-challenge-tableau.peatix.com/


【主催】

・IRI Lab. (Institutional Research Innovation Laboratory:通称「イリラボ」) https://iri-lab.org/

IRI Lab. は、大阪大学 グローバルイニシアティブ機構 (2022年度までは大阪大学 スチューデント・ライフサイクルサポートセンター) とヴェルク株式会社の共同研究プロジェクトです。

2020年11月に設置され、大阪大学吹田キャンパス内の研究室を拠点に、教育・研究のみならず経営・人事を含めた大学IR全般を対象として、BI(ビジネス・インテリジェンス)ツールやAI(人工知能)を活用した業務改革や作業支援、大学IRダッシュボードサービス「IRQuA(イルカ)」( https://irqua.jp/ )の開発など、IRプロセスの刷新について研究を行っています。


・ヴェルク株式会社 https://velc.co.jp/


IRI Lab. 運営事務局

担当:津久井・山本


---------------

以上です。

茨城大学 嶌田敏行