イベント情報

E1:第4期中期目標・中期計画に関する情報交換セッション

 E1:第4期中期目標・中期計画に関する情報交換セッション(R3.2.16)戻る


詳細はこちら](PDF:273KB)


各国立大学においては、第4期中期目標期間に向け、計画立案、指標策定を進めている時期かと思います。そこで、各大学における計画立案担当者の方同士の情報交換、意見交換の場を設定させていただきました。

3-4名程度の60分の情報交換を2セット行います。1大学から2名までの参加としてください(参加者によっては、同じ大学の方と同じ班になることがあります)。なお、名刺交換ができない代わりに、参加者全員のお名前、ご所属、電話番号、メールアドレスが入った名簿を配布いたします。

特段、資料のご用意はなくてもかまいません。可能な範囲で画面共有を行ってください。

令和3年度にも同様の会合を計画しています。 


日時:令和3年2月16日(火)13:30-15:45

定員:40名程度(増員可能)

セッションのタイプ:意見交換、情報交換

対象者:国立大学法人において中期計画立案作業に従事する方(情報交換ですので、極めて部分的にしか携わっていない方の参加はご遠慮ください。なお、主担当者であるものの進捗が遅く出せる情報がかなり少ない方はご相談ください[困っている方がある程度進んでいる大学に話が聞ける班や相互に相談できる班の編成を検討します]。)

参加申し込み開始:2月10日(水)13:00


スタッフ

浅野茂(山形大)、大野賢一(鳥取大)、岡部康成(帯広畜産大)、嶌田敏行(茨城大)、関隆宏(新潟大)、土橋慶章(神戸大)ほか

茨城大学 嶌田敏行