【延期】 (九州大学)IR初級人材養成研修会[会場:JR博多シティ](R2.3.16)戻る


【延期となりました。新たな日程が確定し次第、連絡させていただきます。】


3月中旬に九州大学が、福岡市(博多駅ビル)で、

今年度第二回のIR初級人材養成研修会を

開催します。


詳細は、こちらのファイル(PDF:260KB)をご覧ください。


概要:

【日時】令和2年3月16日(月)10:00~17:00(受付開始9:45)

【会場】JR博多シティ9F会議室1(案内図

※午前10時以前に会議室に入室される場合は阪急百貨店側(博多口)エレベーターをご利用ください。午前10時以降はアミュプラザ博多館内すべてのエレベーター及びエスカレーターがご利用いただけます。


【定員】40名(事前申込制、先着順)

【参加費】無料

【対象】IR活動に従事して間もない大学教職員(従事して1年未満の大学教職員)、これからIR活動を行っていこうとしている大学教職員


【講師】

小湊卓夫(九州大学 基幹教育院 准教授)

齋藤渉(東北学院大学 学長室 インスティテューショナル・リサーチ(IR)課)

紺田広明(福岡大学 教育開発支援機構 講師)

藤井都百(九州大学 インスティテューショナル・リサーチ室 准教授)


【研修会概要】

第1部(10:00~11:40)

午前の部では講義を行い、IR初級者が抱える日ごろの課題や具体的な実践事例を取り上げ、所属大学での活動を考えるきっかけづくりの場とします。

10:00~10:05 趣旨説明(小湊)

10:05~10:45 講義1:収集・分析・活用の実践例(齋藤)

10:45~10:55 休憩

10:55~11:40 講義2:収集・分析・活用の実践例(紺田)


第2部(13:00~17:00)

午後の部では、まず午前の講義に関する質疑応答を行います。その後架空の事例を用いて、求められる課題について各班で議論を行い、提供するレポートの構成を考え、発表してもらいます。

13:00~13:40 質疑応答(小湊・齋藤・紺田・藤井)

13:40~16:20 演習(小湊・齋藤・紺田・藤井)

16:20~17:00 報告と講評(小湊・齋藤・紺田・藤井)


※関連資料は当日配布いたします。特にPC等の持ち込みも必要ございません。


【参加申込】

・九州大学関係者の皆さまは、FDポータルのページからお申し込み下さい。

・学外の皆さまは、九大ウェブサイト内の申し込みフォーマットからお申し込み下さい。


【締切】3月12日(木)12:00(ただし、定員に達し次第、受付を終了します。)


【参加者へのお願い】

・当日は報告書等利用のための写真撮影を行います。予め、ご承知おき下さい。

・駐車場は限られておりますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。

・営業もしくは営利を目的とする行為は禁止します。


【問い合わせ先】

九州大学 基幹教育院 次世代型大学教育開発センター

Tel:092-802-6070 E-mail:kyoten★artsci.kyushu-u.ac.jp(★を@に置き換えて下さい。)

(タイトルに【3/16IR初級人材育成研修会】と記載して頂けますと幸いです。)



茨城大学 嶌田敏行