イベント情報

立命館大学 大学評価・IR室 開設記念シンポジウム(京都・朱雀) 

 立命館大学 大学評価・IR室 開設記念シンポジウム(京都・朱雀)(R1.9.5)戻る


立命館大学 大学評価・IR室 開設記念シンポジウムのご案内


立命館大学は、2019年4月に大学評価・IR室を開設しました。

このたびは、「大学の内部質保証」をいかに実現するかについて、

認証評価やIRの視点を踏まえ、登壇者やフロアの皆さまと共に考える

機会として、以下のシンポジウムを開催させて頂きたくご案内致します。


テーマ: 大学の内部質保証をどう実現するか-認証評価やIRの視点から-

日 程: 2019年9月5日(木)13:00~17:30  ※受付12:30~

会 場: 立命館大学 朱雀キャンパス

アクセス http://www.ritsumei.ac.jp/accessmap/suzaku/


※参加無料

※事前申込制(http://www.ritsumei.ac.jp/assessment/

※ご来場の皆様には、立命館大学の認証評価報告書と当日発表資料のデータが

 入ったオリジナルUSBを差し上げます(数に限りがあります)。


=============================================================================


【基調講演】 大阪大学 川嶋 太津夫 先生

「大学評価・大学経営・IR」


【事例紹介① 立命館大学】 立命館大学 大学評価・IR室 副室長 鳥居 朋子

「立命館大学における内部質保証の推進-第3期認証評価の経験をふまえた到達点と課題-」


【事例紹介② 明治大学】 明治大学 教学企画部 山本 幸一 氏

「データリクエストから内部質保証を俯瞰する-IRが支援する教学運営やプログラムレビュー-」


【事例紹介③ 立命館アジア太平洋大学(APU)】 APU副学長 横山 研治

「国際認証から見た日本の高等教育制度とAPUにおける取り組み」


【パネルディスカッション】

「国際的通用性を踏まえた大学の内部質保証とIRの役割」



詳しくは、下記URLをご参照ください。

大学評価・IR室ホームページ

http://www.ritsumei.ac.jp/assessment/


-----------------------------------------------------------------------------

【問い合わせ先】

立命館大学 大学評価・IR室(事務局:事業計画課)

075-813-8251

hyoukas@st.ritsumei.ac.jp

茨城大学 嶌田敏行