イベント情報

IRシンポジウム「私立大学におけるIRの可能性(大阪開催:関西大学・明治大学) 

 IRシンポジウム「私立大学におけるIRの可能性(大阪開催:関西大学・明治大学)(H30.12.22)戻る


IRシンポジウム「私立大学におけるIRの可能性」のお知らせ


関西大学教育開発支援センターでは、「関西大学・明治大学

IRシンポジウム『私立大学におけるIRの可能性』」を

開催することになりましたので、ご案内申し上げます。


本シンポジウムは、私立大学のIRについて理解を深め、

教育研究改革を支援するIRについて議論することを

目的としています。第1部では、明治大学からIRの

活用について報告を行ったのち、関西大学から教学IRの

課題や可能性について報告を行います。


第2部では、フロアを含めて議論を行います。

多くの方のご参加を心よりお待ちしております。


【日 時】2018年12月22日(土)14:00-17:00(13:30ー受付)

【場 所】関西大学 梅田キャンパス

【プログラム】

14:00 開会挨拶 芝井 敬司(関西大学長)

14:10 趣旨説明 良永 康平(関西大学 副学長、経済学部 教授)

14:20 第1部「IRの活用と可能性~IRはプログラムレビューを支援できるか」

  報告1 山本 幸一(明治大学 教学企画事務室)

  報告2 川瀬 友太(関西大学 学事局 教育開発支援室・教学IR室)


15:40 第2部 パネルディスカッション「私立大学におけるIRのあり方」

  コーディネーター:森 朋子(関西大学 教育推進部教授)

  パネリスト:千田 亮吉(明治大学教務担当副学長、商学部教授)

  岡田 忠克(関西大学学長補佐、人間健康学部教授) 他


  ※17:30 情報交換会


【参加費】

 無料(情報交換会を除く)

 情報交換会は会費制(1,000円)です。当日、会場にてお支払ください。


【申込方法】※事前申込制

  2018年12月16日(日)までに、下記「申込フォーム」よりお申込み下さい。

  http://www.kansai-u.ac.jp/ctl/news/1222_irir.html


【主催】関西大学・明治大学


【備考】

  当日は、配布資料も用意しますが、デジタルデータで

閲覧できるよう準備します。

  お持ちのデバイス(PC、タブレット)があればご持参ください。


【問合わせ】

  関西大学 教育開発支援センター事務局(担当:西脇、土井)

  E-mail: ap-info@ml.kandai.jp





茨城大学 嶌田敏行