イベント情報

学習成果の測定と改善に関する日米比較研究会[水戸市](茨城大・東日本国際大) 

 学習成果の測定と改善に関する日米比較研究会[水戸市](茨城大・東日本国際大)(H30.12.17)戻る


こちらの研究会も開催いたします。

かなり実務的な内容になるかと思います。


日時:12月17日(月)13時から16時

会場:茨城大学水戸キャンパス図書館セミナールーム


進め方:全参加者が「①アセスメントでうまくいっている事例」

「②アセスメントで課題となっている事例」を5分から10分程度で

報告してもらいます。コメンテーターに本田寛輔氏(メイン州立大

オーガスタ校)、関沢和泉氏(東日本国際大学)を迎え、

司会(嶌田)のほうで参加者も交え、「うまくいくコツ」と

「課題克服のための方法」について議論していきます。


ご準備いただくもの:①②についてスライド等でご用意ください。

印刷いただく必要はありません。事前にメールでお送りいただいたり、USBメモリでご持参されても大丈夫です。


参加者:15名程度

参加費:無料


申し込みはこちらからお願いします:

https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=EwOyHonCO0GKuRRvQf_3O5J11MH830hMsdY5aF6U2yhUOVVYVklFWjIyVUdIMjFCT0FBWktNVTBJTi4u


問い合わせ先:

茨城大学 全学教育機構 AP事業室

029-228-8252

apibadai@ml.ibaraki.ac.jp



茨城大学 嶌田敏行