イベント情報

【大阪開催】 山形大学APシンポジウム「直接評価による教育の質保証強化の実践」 

 【大阪開催】 山形大学APシンポジウム「直接評価による教育の質保証強化の実践」(H30.10.1)戻る


山形大学主催、高等教育・入試研究開発センター共催による

APシンポジウム「直接評価による教育の質保証強化の実践」を、

以下の要領にて開催します。


日 時: 平成30年10月1日(月) 10:00~16:30(※受付は9:30~)

場 所: 大阪大学会館 2F講堂(アクセス情報:https://facility.icho.osaka-u.ac.jp/daigaku-hall/access.html

参加費: 無料

定 員: 250名


本シンポジウムでは、大阪大学高等教育・入試研究開発センターに

おける直接評価に係る取組に加え、山形大学が採択された

『平成28年度大学教育再生加速プログラム(AP)「高大接続改革推進事業」

―テーマⅤ 卒業時における質保証の取組の強化』の一環として平成29年度

から本格実施している基盤力テストの概要、分析結果と、その活用について

話題提供させていただきます。


【プログラムの概要】

 10:00~11:45 【基調講演・話題提供】

〇学修成果測定と教育の質保証をめぐる最新動向

         川嶋太津夫(大阪大学高等教育・入試研究開発センター)

  〇外部テストは大学の学修成果の測定に使えるのか?

   山下仁司、和嶋雄一郎(大阪大学高等教育・入試研究開発センター)

 11:45~13:15 昼食・休憩

 13:15~15:30 【APシンポジウム】

〇AP事業及び基盤力テストの概要

 千代勝実(山形大学 学術研究院)

〇基盤力テストの分析結果と活用

 安田淳一郎、藤原宏司、浅野茂(山形大学 学術研究院)

 15:30~16:30 総合討論


【シンポジウムの詳細】

https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/information/event/guide/20180830_01/


【申込方法】

下記URLの入力フォームからお申し込みいただけます。

https://ir.yamagata-u.ac.jp/ap2018/


【問い合わせ先】

山形大学小白川キャンパス事務部教務課 教育企画担当

TEL.023-628-4720 E-mail: k3cen@jm.kj.yamagata-u.ac.jp


大学や関係機関の多くの皆様のご参加を、心より歓迎申し上げます。


山形大学 浅野 茂