イベント情報

13th QS-APPLE カンファレンス(於:台中)[11月22-24日] 

 13th QS-APPLE カンファレンス(於:台中)[11月22-24日](H29.11.22)戻る


世界大学ランキングを発行しておりますc QS ASIA

Quacquarelli Symonds Limited

日本担当の葭森(よしもり)と申します。



■QS社におけるQS University Rankings :Asiaが現状の予定で

10月16日-17日に発表されますが、それに関連して


■11月22-24日にQS AsiaにおけるAsiaPacific地域から

大学・大学関係者約800名が集う


13回 QS-APPLE(QS ASIA PACIFIC Professional

Leaders in Education and Exhibition)


http://qsapple.org/13thqsapple/


が台湾の台中(Splender Hotel)で開催されます。


参加の対象としては、


・大学学長室(経営企画・経営戦略)関係

・国際部・国際交流(研究、教育協定校)関係ご部署

・研究推進、URA・大学ランキングに係る部署

・広報部、国際入試関連、マーケティングのご部署


の上記に関連する学長・副学長・教員、職員の皆様に有益な会議、

他学との交流が出来るカンファレンスとなります。


国際会議となりますのでプログラム関係はすべて英語となりますが、

可能な限り参加の機会を賜ればと思います。


============================================================


開催カンファレンス名:第13回QS -APPLE:ASIA PACIFIC

Professional Leaders in Education and Exhibition


開催日時:2017年11月22日(水) -24日(金)


最新のプログラムは下記にてご確認いただけます。


プログラム: http://qsapple.org/13thqsapple/program-schedule/



カンファレンスの内容概略:


1. 基調講演

2. 各国大学講演者によるパラレルセッション

3. QS アワードの発表、パネルディスカッション

4. QS社が出している大学ランキングについてのセッション

5. 各大学からの展示ブースあるいは、交流会でも大学間交流 等


となります。


*パラレルセッションの内容は、上記URLのプログラムにて

最新のものをご覧ください。


(随時更新されます)


日本の大学様のSpeakerもパラレルセッションにご登壇頂きます。


■日本の大学関係者向けの特別参加費にて登録のURL下記も

準備しております。


QS-APPLEの登録サイトからはUSD850となりますが、下記からの登録はEarly Bird Registrationと同価格のUSD600にて11月初旬までご登録いただけます。


参加登録用サイト: https://www.regonline.co.uk?eventID=1960317&rTypeID=1141063


※プログラムURL上にあるカンファレンス会場で主催者から提供される

Morning Coffee, Networking Lunch, Welcome Dinnerは、

参加費USD600に含まれています。


ふるっての参加のご検討を宜しくお願いいたします。


お問い合わせ

----------------------------------------------------------------------

QS-Asia Sigapore 日本担当:葭森(よしもり)

TEL:+81.90-2280-1290

日本国内から、090-2280-1290

となります。

---------------------------------------------------------------------



QS Asia(メディアフュージョン) 葭森会員