イベント情報

大学IR実践セミナー(於:秋葉原) 

 大学IR実践セミナー(於:秋葉原)(H29.10.20)戻る


大学IR実践セミナーのご案内


いつもお世話になっております。

株式会社理経、大学IR実践セミナー担当でございます。


株式会社理経はこの度、従来株式会社インテージテクノスフィア様

よりサービス提供されておりました大学IR※(インスティチューショナル・

リサーチ)支援サービス事業の事業譲渡を受け、2017年10月1日より

同サービスの提供を開始いたします。


つきましては第一弾として来る10月20日(金)に下記の通り

セミナーを実施させて頂く事となりましたのでご案内申し上げます。


■セミナー概要:

【大学経営】大学IR視点から中期経営計画を考える


■開催概要

 大学IR(Institutional Research)は、個々の大学によって

進め方が大きく異なってきましたが、本来のIRのあり方を模索する

大学も増えてきています。大学 IRの次のステージに向かう流れや

大学IRの方向性を明確に明示する中期経営計画のあり方の議論から、

大学の課題を問題提起します。


■日時:

 2017年 10月 20日(金) 13:30-16:30


■会場

 富士ソフトアキバプラザ セミナールーム3

 http://www.fsi.co.jp/akibaplaza/map.html


■セミナータイムスケジュール

■13:30~13:40 / ご挨拶

 業務移管と会社紹介

 中田 茂樹(株式会社理経 システムソリューション営業部 部長代理 )

 株式会社インテージテクノスフィアで行ってきました大学IR

(Institutional Research)事業が株式会社理経に移管された

経緯の説明および株式会社理経の企業紹介を簡単にさせていただきます。

 ■13:40~14:10 / 講演

  大学IRはNEXTステージへ

  武内 龍二

  博士(総合政策)

修士(Master of Business Administration)


昨年度だけでも70以上の大学を訪問させていただきました。

そこから見えてきた大学IRの状況や課題を通して、本来の大学の

IRの目的を議論させていただきます。

 ■14:10~15:10 / 講演 

  大学IR視点から見た中期計画策定

  後藤 匠 (國學院大學 総合企画部企画課 課長)

  國學院大學では、中期計画策定と連動して各施策のKPI策定・

上位目標との連動を試みています。昨年度は、前中期経営計画の

最後の年で、今年度より新しい中期経営計画の下で業務が

動いております。前中期経営計画の総括を踏まえ、

新中期経営計画がどのように変わってきたのか、お話し頂きます。


  (15:10-15:30 / 休憩) 


■15:30~16:10 / 事例紹介 

 教学IR活動支援事例

 笠井 克敏 (株式会社理経 システムソリューション営業部)

過去にサポートさせていただいた大学様から、教学系IRのいくつかの

事例を紹介させていただきます。

 ■16:10~16:30 / 質疑応答 & 来場者アンケート

 ■16:30~     / 個別にご質問・ご相談承ります。

 ※講演者・講演内容等は事前の予告なく変更となる場合がございます。

  

■お申込み

   ※下記メールアドレスに参加する方の情報をご連絡ください。

(大学名)(所属名)(役職名)(氏名)(メールアドレス)(電話番号) ir_sales@rikei.co.jp


■製品ページURL

   https://www.rikei.co.jp/product/617/



株式会社理経 武内