イベント情報

【文部科学省委託調査研究】 URAシンポジウム(於:千代田区永田町)

 【文部科学省委託調査研究】 URAシンポジウム(於:千代田区永田町)(H29.3.25)戻る


===================================================

文部科学省委託調査研究 URAシンポジウム

大学等の研究力・経営力の向上に向けて

~大学等が求めるURAシステムの確立・強化にどう取り組むか~

===================================================


このたび、当社では、文部科学省委託調査の一環として、

URAシンポジウムを開催することとなりました。

このシンポジウムでは、今後の大学経営等に大きな影響を

与えうるURAシステムの、確立・強化に向けた具体的な

道筋を探ることを目的としています。

基調講演、パネルディスカッションのほかに、現在

URAシステムの確立を検討している機関等による

公開ワークショップを実施予定です。


ぜひご参加いただきたくご案内申し上げます。

また、ご関心の方がいらっしゃいましたら、ご案内頂ければ

幸いです。


<お申込み方法・プログラムの詳細>

お申込み、プログラムの詳細確認は以下URLよりお願い

申し上げます。

http://www.mri.co.jp/ura2017/


申込み締切:2017年3月21日(火)


シンポジウムの開催概要は以下をご覧ください。



<開催概要>

2017年3月25日(土) 13:00~17:45予定 (開場12:30)


株式会社三菱総合研究所 会議室

(東京都千代田区永田町2-10-3)http://www.mri.co.jp/company/info/office/headoffice_map.html


主催:文部科学省

運営:株式会社三菱総合研究所


参加対象:

大学等における経営層、URA組織や研究組織のマネジメント層、

一般の教職員(URA実務者なども含む)


大学等の諸機能をこれまで以上に高度化することが求められる中、

そうした諸機能を支える経営基盤の確立、事務機能の強化が必要と

指摘されており、特に経営や事務を担う専門的人材の確保・活用が

不可欠との認識が広がっています。

URAシステムを各大学等で確立することは、今後の大学等の経営に

とって極めて重要な意味を持ちます。


本シンポジウムでは、URAやURAシステムに様々な関心や問題意識を

お持ちの大学関係者にご参加いただき、講演やディスカッションを

通じて、URAシステムの確立・強化に向けた具体的な道筋を探ることを

目的としています。



---

高谷 徹

株式会社三菱総合研究所

科学・安全事業本部 産業イノベーション戦略グループ

100-8141 東京都千代田区永田町2-10-3

電話(03)6705-6051 URL http://www.mri.co.jp/


三菱総合研究所高谷