イベント情報

1/25 米国IRセミナー(於:東日本国際大[いわき]) 

 1/25 米国IRセミナー(於:東日本国際大[いわき])(H29.1.25)戻る


1/25 米国コミュカレIRセミナー(於:東日本国際大[いわき])


IRセミナー

「学生の多様性――IR担当者はこの難問にどう立ち向かうか」

'Student Diversity: a Great Challenge Facing Institutional Research Officers'

米国オースティン・コミュニティカレッジ スーン・マーツ副学長


日時 2017年1月25日(水) 16:30-17:45

場所 福島県いわき市 東日本国際大学 1号館101教室(※)

(講演等は英語で行われます)


 近年、日本の大学でも、主に教育活動に重点を置く形で、数値的な裏付けとともに、学生の学修経験の向上のための質保証と改良を組織的に進める必要から、急速にIR(インスティテューショナル・リサーチ)の導入が進み、IR専門の組織を設置するところも増えています。

 しかし規模の小さい私立大学や、非常に多様な学生に対して学位プログラムを提供している大学では、IRのような労力を有するデータ収集・分析に基づいた活動が、そのコストに見合うだけの学生の学修成果の向上に繋がるのか、懐疑的なところもあるのではないでしょうか。

 今回のセミナーでは、米国オースティン・コミュニティカレッジ等で、多様な学生を前に、学生たちが十分な学修成果と共に卒業までたどり着けるように、教職員が有効にデータを活用できるような場を構築するIR活動に精力的に取り組み、成果をあげてこられたスーン・マーツ同学副学長(EffectivenessおよびAccountability担当)来日の機会に、そうした多様な学生を前に、IRには何ができるかという観点に焦点を絞る形で、実際のデモも交えながら40分程度の講演を行っていただき、その後IR実践をされている、あるいはこれから取り組まれる方の間で、率直な質疑応答・意見交換の時間を設けたいと思います。


下記のリンクからお申し込みください。

http://www.shk-ac.jp/ap/s2017a/

アクセスマップ

http://www.shk-ac.jp/info_access_access_map.html

キャンパスマップ

http://www.shk-ac.jp/info_access_campus_map.html



なお、情報をお寄せくださった東日本国際大学の関沢会員の

お話では、今回のマーツ副学長の来日講演と若干重なるかもしれませんが

東日本国際大学の方では、「学生の多様性」に焦点をあてた形でやって

もらうことになっています(マーツ副学長のコミュニティカレッジも全入で、ヒスパニック系なども多く、英語での授業に支障があるなど、いろいろと大変だそうです)。

実際に彼女が大学の方で構築したデータウェア等の画面を

使いながら説明してもらえる予定とのことです。



東日本国際大・関沢(茨城大学 嶌田)