イベント情報

日本教育情報学会「第1回教職開発研究会[IR,SD,FD]」(於:九大箱崎) 

 日本教育情報学会「第1回教職開発研究会[IR,SD,FD]」(於:九大箱崎)(H27.3.10)戻る


平成26年度日本教育情報学会「第1回教職開発研究会」開催案内


1.テーマ :

「大学におけるIRの取組とIRに関する教職開発(FD・SD)のあり方」


 現在必要性が高まっているIRの取組を担う人材の職能開発(FD・SD)のあり方について、

IRを実践している大学のIR担当者を講師に招き、現場の知見を踏まえて、

議論を行います。


2.日 時 :

平成27年3月10日(火)13:00-15:00


3.場 所 :

九州大学箱崎キャンパス 21世紀交流プラザⅠ 1階 多目的室

※キャンパスマップ40番 

http://www.kyushu-u.ac.jp/access/map/hakozaki/hakozaki.html


4.対象者:

IRに関心のある大学関係者(40名程度)

※日本教育情報学会会員以外の参加も可能です。また、参加費は無料です。


5.参加申込

(1)方法:以下のURLの申込サイトを通じて、お申し込みください。

http://mjir.info/?p=1220

(2)期限:平成27年3月6日(金)12:00

※申込者多数の場合は、恐縮ですが、期限前でも締め切らせていただく場合がございます。


6.プログラム

(1)開会の挨拶

 九州大学 大学評価情報室 高田英一 准教授

・研究会の趣旨説明(IRに関する教職開発(FD・SD)の必要と現状)


(2)九州大学におけるIRの取組と「IR人材育成カリキュラム」について

 講師:九州大学 大学評価情報室 森 雅生 准教授

・評価を基礎としたIRの取組

・「IR人材育成カリキュラム」の概要


(3)各大学におけるIRの取組とIRに関する教職開発(FD・SD)のあり方

①「新潟大学におけるIRの取組とIRに係る職能開発のあり方」

講師:新潟大学 企画戦略本部評価センター 関 隆宏 准教授

  【休憩】

②「研究大学における大学院教育のあり方をIRの視点から考える」

講師:北海道大学 高等教育推進機構 大学院教育部 島村道代 特任准教授


(4)IRに関する教職開発(FD・SD)のあり方に関するパネルディスカッション

司会 九州大学 大学評価情報室 大石哲也 助教

   パネラー 講師3名

   ※会場との質疑を含みます


(5)閉会の挨拶


7.本件に関する問い合わせ先

担当者 高田 英一 九州大学大学評価情報室 准教授


九州大学 森先生からの情報提供