H29-E_幹事会の記録

平成29年度臨時幹事会議事メモ


○ 会場 九州大学 伊都キャンパス センター3号館5F 3501セミナールーム

○ 日時 平成29年12月20日(水)10:00 ~17:00

○ 出席者 嶌田、関、山本幸、藤原将、大野、浅野、藤井、小湊、山本鉱、(佐藤仁、末次)


○大学評価・IR担当者集会2018 ・会場は九州工業大学戸畑キャンパスで調整中(8/22~8/24)。

・セッションの仮配置を行い内容について検討を進めた。


○継続的改善のためのIR/IEセミナー ・これまでのIR実務担当者連絡会部分は「IR実務担当者セッション」にする。


○企業等との連携について

・企業さんとの組み方(案)

→ 「金銭の授受は発生しない」などルール化が必要

→ IR担当者の助けになるようにすることが重要

→ 講師派遣[して頂く一方で、企業による]多少の宣伝はOK、パンフレット配布、10-15分の商品説明は可


○総会

・公示方式に切り替える方向で調整を進める。


○運営体制

・負担軽減と質の維持

・[会員を中心とした]みなさんのご協力をお願いする

 ↓

・イベント集約化を進める

・スタッフの増員を図る

・実行委員制度(タスクベース)の採用が考えられないか

・ニーズ把握(Webベース)を実施することも重要

→ 調査項目にBIツールも入れてはどうか


○情報誌

編集員

・区分チェック → 編集長+担当編集で3日[以内に確認し、区分変更などを検討]

・査読者の厚みを増やしたい

・区分の分かりにくさ

・投稿本数[が減少傾向]→IR実務担当者連絡会から情報誌への投稿を促す工夫の検討[IR実務担当者連絡会の発表受付登録時に2頁程度の要旨を課すなど]

・[各企画の講演・報告内容の]テープ起こしは残す→投稿[につなげる]