H30-1_幹事会の記録

平成30年度第1回大学評価コンソーシアム幹事会(準備会)


1.日時

平成30年8月6日(月)9:30 ~17:00


2.会場

九州工業大学 戸畑キャンパス

イノベーション推進機構3階会議室

(福岡県北九州市戸畑区仙水町1?1)


3.議題

1)大学評価・IR担当者集会2018について

-進行確認、班分け、コンテンツ確認作業ほか

2)その他 

大学評価コンソーシアム次期幹事選定会議)


1.期日 平成28年8月6日(月)

2.時間 15:00-15:15

3.会場 九州工業大学 戸畑キャンパス イノベーション推進機構3 階 ミーティングルーム2

     (北九州市戸畑区仙水町1-1)


選考プロセス

大学評価コンソーシアムでは、会員が異動により入れ替わることを想定し、選挙ではない形で幹事及び代表幹事を選ぶこととしている。

幹事と幹事ではない者で構成される「次期幹事選定会議」を設置し、幹事及び代表幹事の候補者を選定し、総会で諮るプロセスをとっている。

大学評価コンソーシアム会則第13条に基づき、平成30年8月6日(月)に九州工業大学戸畑キャンパスにおいて次期幹事選定会議を開催した。


次期幹事選定会議は、以下の6名で開催した。

幹事:浅野茂(山形大)、嶌田敏行(茨城大)、大野賢一(鳥取大)の3名

幹事ではない者:岡部康成(帯広畜産大)、奥野 隆(九州工業大)、田中秀典(宮崎大)の3名

審議内容

次期幹事候補者について推薦理由等について、幹事から説明を行った。

また、現況についても合わせて説明を行った。

審議結果

原案どおりご了承いただいた。(→原案は、総会資料参照)