H29-1_幹事会の記録

平成29年度第1回幹事会

日時:平成29年8月4日(金)9:30 ~17:00

会場:立命館大学 大阪いばらきキャンパス A棟3階 AS357セミナールーム

出席者:浅野(山形大)、大野(鳥取大)、小湊(九州大)、嶌田(茨城大)、末次(佐賀大)、関(新潟大)、土橋(神戸大)、藤井(名古屋大)、藤原(山形大)、藤原(立命館大)、山本(明治大)


議事概要:

1.大学評価担当者集会2017 について-第一次案内の内容について

・広報案のもととなるセッション構成と内容について確認を進めた。会場の下見を行い、具体的な人員配置プランを検討した。

・全体会については、前回の議論の結果を確認し、3週間後くらいにプレゼンターを中心に検討いただき、浅野副代表幹事にとりまとめを行うこととした。


2.5年間の振り返りと今後5年の運営方針について

・評価人材、IRを人材を大学のマネジメントの支援人材という形にまとめていくのもよいが、それは事務系職員のことではないか、という意見があり議論を行った。

・周辺領域の団体との協力関係についても、専門人材に何が必要なのかを調査する意味を含め、積極的に進める方向を確認した。

・教育プログラムの提供や場の提供はこれまでどおり進めることを確認した。 ・たたき台を作成し、各幹事から意見を出してもらうこととした。

3.その他 ・今後のスケジュールについて確認を行った。