H28-2_幹事会の記録

平成28年度第2回幹事会および大学評価担当者集会2016準備会

日時:平成28年8月9日(火)9:30 ~17:00

会場:立命館大学 大阪いばらきキャンパス A棟3階 AC356セミナールーム

出席者:浅野(山形大)、大野(鳥取大)、小湊(九州大)、小林(日文研)、嶌田(茨城大)、末次(佐賀大)、関(新潟大)、土橋(神戸大)、藤井(名古屋大)、藤原(立命館大)、山本(明治大)


議事概要:

1.大学評価担当者集会2016について

・全体会の基本構成について検討を行った。演習課題については、8月中旬までに案を作成し、メール等で調整することとした。

・実践セションの班分けを行い、IR系のファシリテーター牽引型希望者が多かったため、10名程度の班を設け、そこでは担当するスタッフが司会をしながら話を進めることとした。 (他の班はこれまで通り)。

・評価初心者セッションについては、班分け提案について協議を行った。

・プレイベントについては、調整を進めることとした。


2.その他

・小湊代表幹事から教育関係共同利用拠点に九州大学基幹教育院が認定されたことが報告された。

・嶌田幹事から茨城大学が大学教育再生加速プログラム(AP)に採択されたので、今後、具体的企画を提案するのでIR人材育成研修等で協力いただきたい旨の依頼があった。