H23-2_幹事会の記録

平成23年度第2回 大学評価コンソーシアム幹事会

日時:平成24年3月22日 13:00~14:00

会場:九州大学 大阪オフィス

出席者:淺野(立命館大)、浅野(神戸大)、佐藤(福岡大)、嶌田(茨城大)、

     関口(九州大)、関(新潟大)、難波(名城大)、

事務局:高田(九州大)、森(九州大)

陪席者:小湊(九州大)


議事:

1.見直しWGの答申について

 ・WGより答申の概要について説明があり、幹事会として受領した。

 ・答申を今後具体化するため、答申具体化WGを立ち上げることにし、 嶌田幹事をWG長に任命し、他のメンバーについてはWG長に選任を一任した。

 ・答申具体化WGは、ホームページ作成や担当者集会の企画・準備を担当しな がら、答申の具体化策を進めることとした。

 ・7月上旬に幹事会を開催し、答申の具体化策の進行状況について協議するこ ととした。


2.2012年度の担当者集会について

 ・神戸大学・浅野幹事の了承を得て開催校を神戸大学に決定した。

 ・開催日は9月6日および7日に決定した。


3.その他

 ・嶌田幹事より、ベンチマーク研究会をコンソーシアム主催としたい旨の提案があり、了承した。

 ・嶌田幹事より、コンソーシアムでの活動を所属大学の業務報告書に積極的に書き込むよう提案があり、了承した。

 ・ホームページの移行については、九州大学評価情報室のメンバーと具体化WGのメンバーで連絡を取り合いながら、すみやかに進めることとした。