H23-P2_その他会議の記録

大学評価コンソーシアム あり方具体化WG 第2回

日時:平成24年5月25日(金)9:30~17:00

会場:神戸大学 六甲台キャンパス 本部 第三会議室

   (神戸市灘区六甲台1-1)

出席者:淺野(立命館大)、浅野(神戸大)、大野(鳥取大)、小湊(九州大)、佐藤(福岡大)、

    嶌田(茨城大)、関(新潟大)、難波(名城大)、本田(ESC, SUNY)


議事概要:

○ 大学評価担当者集会2012について

・大学評価コンソーシアムの主催、神戸大学の共催という形で運営することとした。

・1日目について、3つの分科会で参加者の皆さんと様々な議論や交流を行う。

・2日目について、午前の部は、文科省の方をお招きして神戸大学主催の合同シンポジウムを開催し、 午後の部は、大学評価コンソーシアム主催の勉強会を行うこととした。

・広報は5月末に開始し、参加申し込みは7月上旬から行うこととした。(資料の広報案は省略)


○ コンソーシアム事務局移行準備

・メーリングリストの管理移行は6月中に実施し、会員の方については担当者でデータ移行を行い、

未会員の方については会員登録をお願いすることとした。

・webサイトも同時期に立ち上げ、会員管理や催し物の参加受付については、本Webサイトで行うこととした。


この他の作業:

・第一分科会及び第二分科会の議題について、議論内容、演習内容等の組み立てを行った。