刊行物についてお問い合わせは、当研究所事務室までお願いします。
『宗教と文化』は、1973年に『キリスト教文化研究所紀要』として発刊され、1978年より現在の名称に改称され、主に本研究所に属する所員による学術研究の成果等を掲載してきました。
2014年発行の第30号からは、研究論文の他に、本学にゆかりのある執筆者による巻頭エッセイ「ともしび」や、特集テーマによる依頼原稿などを掲載し、本研究所の設置目的に合致する研究教育に関心をもつ皆さんにお読みいただけるようにしています。
〇『宗教と文化』には、当研究所所員が投稿できるほか、本学大学院博士課程修了者等には、運営委員会の承認を経て投稿を認める場合があります(詳細は、投稿要項をご覧下さい)。
〇『宗教と文化』掲載の論文等は、聖心女子大学学術リポジトリ(紀要論文)でご覧になることができます。詳細は、本学図書館ホームページをご覧下さい。
〇『宗教なしで教育はできるのか』(春秋社、2013 年)
〇『新しい人間像を求めて-人間存在の実像と虚像のはざまで』(春秋社、2009 年)
〇「宗教文明叢書」(全6冊)
『共生と平和への道 ― 報復の正義から癒しの正義へ』(春秋社、2006 年)
『宗教文学の可能性』(春秋社、2001 年)
『地球化時代のキリスト教 ― 自己変成の途』(春秋社、1998 年)
『東欧・ロシア-文明の回廊』(春秋社、1994 年)
『アフリカとの対話』(春秋社、1990 年)
『巡礼と文明』(春秋社、1987 年)
〇「宗教と文明」シリーズ(全5 巻)
『女性と文明』(春秋社、1986 年)
『現代世界の宗教性』(春秋社、1984 年)
『文学における神』(春秋社、1981 年)
『キリスト教と文明の風土』(春秋社、1979 年)
『女性と宗教』(春秋社、1978 年)
〇「聖心フォーラム2011」報告書(2012 年)
〇『聖心女子大学キリスト教文化研究所-五十年の歩み』(2007 年)