家久町自主防災リーダー研修会を7月20日(土)柳荘にて行いました。
◆参加者 各町内会長・副会長・班長
各自主防災組織内 情報収集班 避難誘導班 救出救護班
区役員
◆テーマ 「令和6能登半島地震における支援活動から何を考えどう行動するか」
◆講義➀ ・被災地支援の経験からみたコミュニティの大切さと今後の防災、減災のあり方
・災害時のトイレについて考える 段ボールトイレの紹介
◆講義② ・災害の備えの3要素
・家久町自主防災組織の各組織員の役割について
◆ワークショップ ・家久町自主防災訓練に向けた演習