7月8日(土)東・西自主防災会合同で自主防災リーダー研修会を開催しました。
参加者は町内会長および各町内会の自主防災会メンバー
グループワークでは、自分たちに避難所運営の必要性や役割に対する認識を高めていただきました。
講師の安全防災副部長より、平時より地域や近所の方々との顔も見える関係作りはとても大切。今回の研修により自主防災会メンバー同士のつながりや協力態勢に強化に役に立てて頂きたい、また自らの命を救うため、3日分の食糧の確保の重要性などお話をいただきました。
家久町では、毎年9月第三日曜日を「防災の日」と指定し、防災訓練を行ております。楽しく防災・減災について学べるように企画しておりますので、町民の皆さまのご参加お願いします。