9月17日(日)、午前7時10分に地震が発生したと想定し、各町内会指定の一時(一時)避難所に集合後、一次避難所への避難訓練を実施しました。
車椅子やシルバーカーでも避難訓練も実施
避難完了後に被災状況や避難者数などについて、各町内会長より、東・西本部長、総括本部長の順に報告訓練を行いました。
体験訓練
①一次救命措置 ②傷病者等搬送法・救命手当法 ③起震車・シェイクアウト・水消火器 ④防災グッズ作り・車椅子およびシルバーカー操作
⑤備品等展示
スタンプラリー(子ども対象)