岩田一真
大石純之介
谷田隼人
東城駿佑
野村廉
長谷川奏
藤井瑞起
水野慎也
1役職
入ゼミ担当
2 出身地
岐阜県岐阜市
3 趣味・特技
野球観戦、旅行
4 所属団体
創像工房
5 あなたにとって平野ゼミとは
三田の生活の中心
6 先生ってどんな方
知識が大変豊富で、何事にも心身になって教えて下さる
7 座右の銘
足らざるは我にあり
8 他己紹介(by東城)
ゼミや授業、就活にバイトなど何に対しても真面目に向き合い、そつなくこなすしっかり者。ノリもいいしみんなから頼られる同期のお父さん的存在らしい!
1 役職
入ゼミ係
2 出身地
埼玉県
3 趣味・特技
藤井風、サッカー観戦
4 所属団体
FrontRunner、学生団体まとい、慶應地理倶楽部
5 あなたにとって平野ゼミとは
成長の場。挑戦する機会がたくさんあります
6 先生ってどんな方
頭脳明晰で温かい方
先生の説明は私が受けてきた説明の中で1番わかりやすいです!憧れです!
7 座右の銘
Help Ever Hurt Never
8 他己紹介(by谷田)
平野ゼミの藤井風と呼ばれているじゅんちゃん。彼はほんとに人生何周目なんだろうか。おっとりしていてイケメンとはいいキャラしてるねえ。多分他の人とは時間の流れが違います。1回でいいからガチギレしているところを見てみたい。卒業するまでに彼をブチギレさせてみたいと思います♪
1 役職
入ゼミ
2 出身地
兵庫県
3 趣味・特技
ファッション、アルコール、カフェイン、ニコチン、母のつくる唐揚げ
4 所属団体
Keio Fashion Creator、国際関係会
5 あなたにとって平野ゼミとは
するめ
6 先生ってどんな方
お話大好き。なんでも詳しい。
7 座右の銘
今が1番若い
8 他己紹介(by藤井)
おしゃれ。どこで売ってるのかわからないような服を着ている。他人の着ている服にも目を向けてくるため、服に無頓着な私にとっては天敵かもしれない。
あとは真面目。24期で一番きちんとしている。3年生で卒業単位ほぼとりきるくらいの勢いなので、何単位か譲って欲しい。
1 役職
三田論係
2 出身地
神奈川県茅ヶ崎市
3 趣味・特技
映画鑑賞、音楽鑑賞
4 所属団体
B研
5 あなたにとって平野ゼミとは
考える場所
6 先生ってどんな方
ゼミ員の意見に向き合って考えてくれる方
7 座右の銘
役に立たないから素晴らしい
8 他己紹介(by野村)
謎多きクールガイ。神出鬼没に現れ、姿を消す。
音楽が好きという噂があるが、詳細は不明。
三田論の中心人物で、話し合いの時はとても頼りになります。
1 役職
三田論係
2 出身地
神奈川県横浜市
3 趣味・特技
読書、映画、サッカー観戦
4 所属団体
推理小説同好会
5 あなたにとって平野ゼミとは
私にとって平野ゼミは、「成長の場」です。ディベートやニューススピーチで他の人の意見を聞くと、自分にはない視点や知識を得ることができて、楽しいです。
6 先生ってどんな方
平野先生は、とても知識が豊富な方です。どんな分野の話でも、すぐに適切な知識や豆知識を教えてくださいます。また、レポートや研究に対して、とても適切なフィードバックをくださいます。知識と思考力を持ち合わせた、とてもすごい方です。
7 座右の銘
明日は明日の風が吹く
8 他己紹介(by長谷川)
平野ゼミのゆるキャラ。彼の笑顔でちょっと和めます。ゼミ1素直でいい子。いつでもどこでものむれん呼びなので、苗字が野村であることを忘れそうになります。あとボードゲームが好きらしい。
1 役職
内代表
2 出身地
新潟
3 趣味・特技
お蕎麦、庭園巡り、最近は美容
そのうちドライブって書きたいので誰か乗ってください!
4 所属団体
應援指導部チアリーディング部門
経済新人会
5 あなたにとって平野ゼミとは
個々の意見を尊重しあえる、居心地のよいゼミです。自分だったら目に入っていないようなニュースをゼミ員が拾ってくれるので、入ゼミ前よりもかなり知識の幅は広がったと思います。
6 先生ってどんな方
どんなプレゼンやレポートにも丁寧にフィードバックをくださる仏です。
7 座右の銘
生き急ぐ
8 他己紹介(by大石)
何でそこまで頑張れるんだ!この言葉に全てが詰まってます笑。部活、インターン、その他諸々全力投球。それでも彼女は笑って進み続けます。
体力がない自分にとっては水野と同様信じられない存在です。本当に人間か?ロボットじゃないのかと思ったことは一度ではありません。みなさんこの先の彼女の人生に注目です。
1 役職
外代表
2 出身地
岡山県
3 趣味・特技
街歩き、旅行
4 所属団体
地理倶楽部(未公認団体)
5 あなたにとって平野ゼミとは
一つの物事について多角的な見方ができるようになる
6 先生ってどんな方
学生の意見を尊重してくださる
7 座右の銘
知らぬが仏
8 他己紹介(by水野)
我らの外代表、要するに外務大臣。ゼミの外の団体との連携にいつも奔走している。
大学で用いるパソコンとは息がピッタリで、その日のパソコンの調子を即座に把握し不調を見抜くと、重そうなリュックから新しいキーボードを出してくる。
いつも一段上から俯瞰している彼の視点はゼミに必要不可欠、今後の活躍にも期待大。
1 役職
内代表
2 出身地
神奈川県藤沢市
3 趣味・特技
ヴィオラ、野球
4 所属団体
慶應義塾ワグネルソサィエティオーケストラ
慶應義塾大学理工学部体育会軟式野球部
5 あなたにとって平野ゼミとは
多角的、俯瞰的な視点を養う場所
6 先生ってどんな方
非常に博識でいらっしゃる。先生の専門領域外でも、学生が気になっていることには徹底的に向き合ってくださる。
7 座右の銘
The key to success is daily effort and persistence.
8 他己紹介(by岩田)
ワグネルオーケストラでバイオリンを奏でる芸術家。ゼミにはいつもバイオリンを持ち込み、ゼミ後には颯爽と練習に駆けていく。ゼミとワグネルを両立をするキャパがすごい。
→実はわしの楽器、バイオリンじゃなくてヴィオラって言うんや、、、(by水野)