甲府駅
Kofu Station
Kofu Station
甲府駅は、山梨県の県庁所在地に位置するJRの駅です。山梨県の駅では一番利用者が多い駅です。
甲府市内を走行する路線バスはHighSchoolライナーを除くすべてのバスが甲府駅を経由します。また、山梨発着の高速バスのほとんどは甲府駅発着です。一部竜王まで運行する便があります。駅前及び陸橋にバス停がありますが、駅前のバスのりばは、ロータリーになっています。
甲府駅バス停一覧(甲府駅北入口はカウントしません)
Kofu Station South Bus Terminal
甲府駅南口にあるバスターミナルです。1・3・4番線は山梨交通の路線バス、2番線はイオンモールシャトルバス・ヴァンフォーレ甲府のシャトルバス・臨時バス、5番線は山梨交通・富士急バスの路線バス、6番線は高速バスが発着します。また、タクシー乗り場もあります。
各バス乗り場にはバス発車案内のLCDがあり、運行状況をリアルタイムで表示してくれます。また、6番線付近には山梨交通のバス案内場もあります。
山梨交通 03系統 竜王駅経由 敷島営業所行
山梨交通 04系統 竜王駅経由 敷島営業所行
山梨交通 30系統 県立美術館経由 貢川団地行
山梨交通 35系統 大草経由 韮崎駅行
山梨交通 37系統 快速 広河原行
山梨交通 39系統 野牛島経由 御勅使行
山梨交通 42系統 西野経由 小笠原下仲町行
山梨交通 43系統 十五所経由 フォレストモール富士川行
山梨交通 44系統 十五所経由 鰍沢営業所行
山梨交通 46系統 十五所経由 小笠原車庫行
山梨交通 47系統 西野経由 鰍沢営業所行
山梨交通 43系統 十五所経由 小笠原下仲町行
山梨交通 53系統 西野経由 鰍沢営業所行
快速 イオンモール甲府昭和行(イオンモールシャトルバス)
小瀬スポーツ公園シャトルバス(J2リーグヴァンフォーレ甲府公式戦シャトルバス)
臨時バス
山梨交通 01系統 伊勢町営業所行
山梨交通 02系統 伊勢町営業所行
山梨交通 16系統 伊勢町営業所行
山梨交通 27系統 伊勢町営業所行
山梨交通 56系統 千秋橋経由 山梨大学医学部付属病院行
山梨交通 57系統 後屋経由 山梨大学医学部付属病院行
山梨交通 58系統 昭和バイパス・イオンモール甲府昭和経由 山梨大学医学部付属病院行
山梨交通 60系統 新々平和通り経由 駿台今井キャンパス行
山梨交通 63系統 甲斐清和高校行
山梨交通 70系統 伊勢町経由 小瀬スポーツ公園行
山梨交通 75系統 中道橋経由 豊富行
山梨交通 76系統 中道橋経由 御所循環
山梨交通 78系統 商工会議所経由 伊勢町営業所行
山梨交通 01系統 羽黒経由 山宮循環
山梨交通 02系統 千塚経由 山宮循環
山梨交通 03系統 昇仙峡口行
山梨交通 04系統 グリーンライン経由 昇仙峡滝上行
山梨交通 06系統 一高経由 敷島営業所行
山梨交通 08系統 一高経由 韮崎駅行
山梨交通 25系統 長塚経由 双葉ニュータウン行
山梨交通 26系統 中央病院・羽黒経由 山宮循環行
山梨交通 28系統 中央病院行
山梨交通 34系統 中央病院経由 敷島営業所行
山梨交通 42系統 中央病院行
山梨交通 53系統 中央病院行
山梨交通 56系統 中央病院経由 敷島営業所行
山梨交通 57系統 長塚経由 敷島営業所行
山梨交通 58系統 一高経由 敷島団地行
山梨交通 70系統 飯田経由 敷島団地行
山梨交通 75系統 中央病院行
山梨交通 76系統 長塚経由 敷島営業所行
山梨交通 78系統 中央病院経由 双葉ニュータウン行
山梨交通 83系統 長塚行
山梨交通 90系統 長塚経由 敷島営業所行
山梨交通 98系統 長塚経由 敷島営業所行
山梨交通 17系統 城東経由 伊勢町営業所行
山梨交通 83系統 富士見経由 奈良原行
山梨交通 90系統 石和経由 御所循環
山梨交通 91系統 山梨英和大学行
山梨交通 98系統 山梨英和大学経由 石和温泉駅行
富士急バス K2系統 石和温泉駅経由 富士山駅行
富士急バス 玉諸小学校経由 富士急上阿原車庫行
高速バス 新宿線
高速バス 横浜・羽田空港線
高速バス 成田空港新宿線
高速バス 京都・大阪線
高速バス 名古屋線
高速バス 静岡線
4~6番線および駅前バスセンター
タクシーのりば・3番線
(No.310)Kofu Station North Bus Terminal
甲府駅北口にあるバスターミナルです。1・3番線山梨交通、2番線は山梨交通・富士急バスの路線バス、4番線は青木バスのあおぞらライナー・山梨県立盲学校のスクールバス・トラビスジャパン(花バス観光)が発着します。甲府駅南口より利用者は少なく、発着するバスも南口よりは少ないです。また、北口にはLCDのバス案内がありません。
ちなみに富士急バスではバス停に番号が割り振られています。甲府駅北口は「310」です。
山梨交通 14系統 HANAZONOホスピタル 行
山梨交通 15系統 HANAZONOホスピタル 経由 上帯那 行
山梨交通 16系統 塚原 行
山梨交通 17系統 塚原 行
山梨交通 10系統 武田神社 行
山梨交通 11系統 武田神社 行
山梨交通 12系統 武田神社 経由 上帯那 行
山梨交通 かいてらす 経由 県立科学館 行
富士急バス K1系統 かいてらす 経由 富士山駅 行
山梨交通 10・12系統 南 甲 府 経由 伊勢町営業所 行
山梨交通 10・12系統 南 甲 府 経由 伊勢町営業所 行
山梨交通 14・15系統 伊勢町営業所 行
山梨交通 16系統 甲府駅南口 経由 伊勢町営業所 行
山梨交通 17系統 南口・城東 経由 伊勢町営業所 行
県立盲学校 スクールバス
トラビスジャパン(花バス観光) 京都 行
トラビスジャパン(花バス観光) 大阪 行
青木バス あおぞらライナー 名古屋・栄・太田川 行
2番線
3番線・4番線(バスが停車しているところが4番線)
バス停および時刻表
南口とは異なり、LCD式の発車案内はありません。
2番線は富士急バスが発着しますが、バス停及び時刻表の仕様は山梨交通のものとなっています。
Kofu Station (Overpass)
甲府駅の北口~南口を結ぶ陸橋にあるバス停です。甲府駅北口を発着する路線のほとんどが経由します。(16・17系統は通りません)
北口の路線から南口バスターミナルから発着する路線に乗り換えたい場合は、陸橋で降りると便利です。
ちなみにバス車内の案内では「甲府駅」と案内されます。(陸橋とは言いません)
写真は準備中・・・。
JR甲府駅はこちらをご覧ください。