韮崎市にある島式ホームの無人駅です。
駅舎はありますが、券売機がないです。(乗車駅証明書発券機あり)
ホームは駅舎の低いところにあります。ホームから駅舎へは、跨線橋を使います。
穴山駅はたまに韮崎駅から駅員が来ることがあるそうです。
2017/4/1からSuicaが使えるようになりました。
下り:スプリングボックス
上り:海岸通り
当駅は放送設置が2016年10月ごろに仙石型から巌根・館山型に更新されたため放送設置が比較的新しく、音質もいいです。
当駅は上りはフルコーラスなりやすいほうですが、下りはなりません。
新府駅よりは長くなるほうかもしれません。
ホームにある穴山氏についての看板
駅名標②
穴山駅のスピーカー。
ホームのほかに、跨線橋に1つ、駅舎にも1つあります。
待合室のスピーカーです。汚いです。
穴山駅の名所案内です。
穴山駅の駅舎。