日野春駅
~蒸気機関車時代の給水塔が残っている駅~
~蒸気機関車時代の給水塔が残っている駅~
山梨県北斗市にある駅です。
駅は待避線(2番線)があり、使用頻度は多いです。
この駅は、蒸気機関車時代の給水塔が残っており、とても珍しいと個人的に思います。
2017/4/1にSuicaが利用できるようになりました。
1番線:スプリングボックス(下り)
2番線:スプリングボックス(待避線)
3番線:海岸通り(上り)
当駅は巌根館山型放送を使用しています。
2番線は接近放送は異なりますが、発車ベルスイッチは1番線と同様のものを使用しているので、発車放送は同じです。
駅名標②
3番線にある給水塔です。
1・2番線から撮影したのをズームしているのでよくわからないと思いますがwww
日野春駅のスピーカーです。
名所案内です。