韮崎市中田町の駅です。
乗車客はとても少ないです。この駅は、2面2線の駅で、駅舎・券売機・待合室等がなく、乗車証明書発券機と、ベンチがあるのみです。
当駅はSuicaが使えませんでしたが、2017/4/1にSuicaが利用できるようになりました。
なお、当駅はカーブのところに駅があるので、電車撮影にはもってこいの駅です。
下り:スプリングボックス
上り:海岸通り
当駅は発車メロディの音量はとても小さいですが、放送の音量は大きいです。
当駅は全然鳴りません。粘りが必要です。
上りの入り口
下りの入り口
駅名標
反対側のホームへはこのトンネルを通ります。
普通電車の撮影。
結構傾いてます。
新府駅ホーム。
S字カーブっぽいですね。
追記 Suica導入後(写真は4/9)
Suicaが使用できるようになりました。
(Suicaの購入は韮崎駅まで!)