河口湖駅
<富士河口湖温泉郷>
<富士河口湖温泉郷>
山梨県南都留郡富士河口湖町にある直営駅です。駅番号はFJ18です。
河口湖の近くに駅があり、外国人観光客も多く利用しています。
駅は2面3線で1番線の隣は降車専用ホームです。(降車専用ホームと2番線ホームは同じ線路です。)
当駅は富士急行線の終着駅です。
なお、当駅は電車発車時刻より少し前ではないと改札が開きません。
発車メロディーは「富士の山」を使用しておりアレンジは大月駅と同じです。
1番線:富士の山
2番線:富士の山
3番線:富士の山
全ホーム「富士の山」を使用しています。接近放送はありませんが、閉じめ放送は富士急行線独自のものを使用しています。
大月駅とは違い、一度スイッチを押せば必ずフルコーラス鳴るようになっていますが、駅員放送が高確率で被ります。(一応途中切りはできるそうです。)
また、メロディーと閉じめ放送の間がかなり長いです。
スピーカーは2・3番線ホーム側の踏切付近に一か所、2・3番線ホーム中ほどに一か所あります。音質はよいです。
ホリデー快速のようにホームから列車がはみでていても、発車メロディーは扱います。(後ろの写真みたいに)
駅名標
1番線ホーム
2・3番線ホーム
ホーム全体
隣の線路に停車中の謎の臨時列車
踏切押しボタン・発車ベルスイッチ・電気のスイッチ
ホームへ続く通路
ホリデー快速がはみ出ています。
ホームにあるライト
ホームの柱にある印とそれの案内板
駅舎
河口湖駅に福駅名が付きました。
ホーム
1番線ホームに屋根がつきました。