応募作品

※応募作品は、「デジタルによる知の組織化」部門を除き公開しております。

目録・索引 | 本の本

すべて

- 本の本

タイトル順: / / / / / / / / /

世界を変えた本

著者:マイケル・コリンズ神父 他訳者:藤村 奈緒美

日本メディア史年表

著者:土屋 礼子

学術書を書く

著者:鈴木 哲也、高瀬 桃子

本の虫の本

著者:林 哲夫、能邨 陽子、荻原 魚雷、田中 美穂、岡崎 武志 イラスト:赤井 稚佳

ホールデンの肖像―ペーパーバックからみるアメリカの読書文化―

著者:尾崎 俊介

「学問のすゝめ」初版本復刻

著者:福沢 諭吉

日本十進分類法の成立と展開 : 日本の「標準」への道程 1928-1949

著者:藤倉 恵一

渡部昇一 青春の読書(新装版)

著者:渡部 昇一

小村雪岱

著者:大越 久子

アール・デコの挿絵本

著者:鹿島 茂

白熱!「中学読書プロジェクト」~集団で正解のない問いについて考える1か月~

著者:浜本 純逸、赤荻 千恵子

これならできる!楽しい読書活動~アニマシオン、ビブリオバトル、ブックトークなど気軽に実践するための事例集~

著者:吉田 和夫、稲井 達也

ルネサンス・バロックのブックガイド

著者:ヒロ・ヒライ

気まぐれ古本さんぽ

著者:岡崎 武志

遊読365冊

著者:松岡 正剛

書物と権力

著者:前田 雅之

江戸の出版統制

著者:佐藤 至子

松陰の本棚

著者:桐原 健真

平安時代辞書論考

著者:大槻 信

復興の書店

著者:稲泉 連

出版社社長兼編集者兼作家の購書術

著者:中川 右介

あの人とあの本の話

著者:瀧井 朝世

世界の不思議な図書館

著者:アレックス・ジョンソン訳者:北川 玲

書物のある風景

著者:ディヴィッド・トリッグ訳者:赤尾 秀子

世界図書館遺産

著者:ジャック・ボセ訳者:遠藤 ゆかり写真:ギヨーム・ド・ロビエ

書物の文化史 メディアの変遷と知の枠組み

編者:加藤 好郎、木島 史雄、山本 昭

漱石と「學鐙」「學鐙」創刊120周年記念出版

著者:小山 慶太 編著

本の底力

著者:高橋 文夫

書店・図書館で働く人たち

著者:戸田 恭子

学校図書館の司書が選ぶ小中高生におすすめの本300

著者:東京・学校図書館スタンプラリー実行委員会

須賀敦子の本棚

著者:河出書房新社編集部

美篶堂とつくる美しい手製本

著者:美篶堂

世界の図書館

著者:ジェームズ・W・P・キャンベル写真:ウィル・プライス

書店人のはんせい

著者:人見 廣史

江戸の読書会

著者:前田 勉

どんな絵本を読んできた?

著者:「この絵本が好き!」編集部 編イラスト:こうの 史代

海を渡った日本書籍

著者:ピーター・コーニツキー

書籍の宇宙

編者:鈴木 俊幸

公共図書館の冒険

著者:柳 与志夫、田村 俊作 編

知の広場

著者:アントネッラ・アンニョリ 訳者:萱野 有美

本は友だち

著者:池内 紀

拝啓市長さま、こんな図書館をつくりましょう

著者:アントネッラ・アンニョリ 訳者:萱野 有美

書物と製本術

著者:野村 悠里

書籍文化とその基底

編者:若尾 政希

出版と流通

編者:横田 冬彦

あやしい絵本

監修:東 雅夫

こわい絵本

編者:別冊太陽編集部

古本道入門

著者:岡崎 武志

本で床は抜けるのか

著者:西牟田 靖

理科系の読書術

著者:鎌田 浩毅

読む力

著者:松岡 正剛、佐藤 優

平成のビジネス書

著者:山田 真哉

きみに贈る本

著者:中村 文則、佐川 光晴、山崎 ナオコーラ、窪 美澄、朝井 リョウ、円城 塔

文学の空気のあるところ

著者:荒川 洋治

出版文化史の東西

著者:徳永 聡子 編著

日本文学全集の時代

著者:田坂 憲二

EPUB戦記

著者:小林 龍生

学術書の編集者

著者:橘 宗吾

旅の書物/旅する書物

著者:松田 隆美 編

世界を読み解く一冊の本

編者:松田 隆美、徳永 聡子

日本語活字印刷史

著者:鈴木 広光

モンゴル時代の「知」の東西 上

著者:宮 紀子

モンゴル時代の「知」の東西 下

著者:宮 紀子

鈴木成一デザイン室

著者:鈴木 成一

知的読書の技術

著者:渡部 昇一

黒田寛一読書ノート 全15巻

著者:黒田 寛一

名著で読む世界史120

著者:池田 嘉郎、上野 愼也、村上 衛、森本 一夫

本を読む

著者:安野 光雅

本が好き

著者:安野 光雅

ケルズの書

著者:萩原 美佐枝

図書館 愛書家の楽園

著者:アルベルト・マンゲル訳者:野中 邦子

印刷という革命

著者:アンドルー・ペティグリー訳者:桑木野 幸司

近世蔵書文化論

著者:工藤 航平

江戸庶民の読書と学び

著者:長友 千代治

図書館の日本史

著者:新藤 透

世界の図書館から

編者:U-PARL

木口木版のメディア史

編者:人間文化研究機構国文学研究資料館

本棚の本

著者:赤澤 かおり

絵本のこと話そうか

著者:長 新太、五味 太郎、林 明子、糸井 重里 他

絵本といっしょに まっすぐまっすぐ

著者:鈴木 潤

もしぼくが本だったら

著者:ジョゼ・ジョルジェ・レトリア 絵:アンドレ・レトリア訳者:宇野 和美

子どもに絵本を届ける大人の心構え

著者:藤井 勇市

「岩波少年文庫」のビブリオトーク

著者:笹倉 剛

ビブリオクイズ

著者:笹倉 剛

装丁、あれこれ

著者:桂川 潤

目録学の誕生

著者:古勝 隆一

蔵書一代

著者:紀田 順一郎

情報リテラシーのための図書館

著者:根本 彰

優雅な読書が最高の復讐である

著者:山崎 まどか

フランス絵本の世界

著者:鹿島 茂

日本の時代をつくった本

監修:永江 朗編者:玉越 直人

おすすめ紙芝居400冊~こんな時はこの紙芝居を

編者:子どもの文化研究所

ビブリオテカ 本の景色

著者:潮田 登久子

翻訳出版編集後記

著者:常盤 新平

みすず書房旧社屋

著者:潮田 登久子

職業としての「編集者」

著者:片山 一行

手づくり同人誌とらのまき

著者:両角 潤香、みずな ともみ

ベストセラーはもういらない

著者:秦 隆司

これからの本の話をしよう

著者:萩野 正昭

アイデアの錬金術:出版と文化

著者:ジョン・オークス訳者:秦 隆司

ぼくらの時代の本

著者:クレイグ・モド訳者:樋口 武志、大原 ケイ

お話とともに育つ喜び

著者:下澤 いづみ

三河に岩瀬文庫あり

編著:塩村 耕

懐かしき古本屋たち

著者:清水 一嘉

わたしは10歳、本を知らずに育ったの。

著者:鈴木 晶子、山本 英里、三宅 隆史編:公益社団法人シャンティ国際ボランティア会

子どもが必ず本好きになる16の方法・実践アニマシオン

著者:有元 秀文

小さな本の大きな世界

著者:長田 弘絵:酒井 駒子

編集

著者:豊田 きいち 編:久野 寧子

世界の美しい本

著者:海野 弘 編:根津 かやこ

世界の美しい図書館

著者:パイ インターナショナル 編:関田 理恵

祖父江慎+コズフィッシュ

著者:祖父江 慎 編:釣木沢 美奈子

日本のグラフィック100年

編著:山形 季央

〆切本

編:左右社編集部

幸福書房の四十年 ピカピカの本屋でなくちゃ!

著者:岩楯 幸雄

工作舎物語

著者:臼井 捷治

学術の森の巨人たち

著者:池永 陽一

小さな出版社のつくり方

著者:永江 朗

本を読む。松山巖書評集

著者:松山 巖

三人よれば楽しい読書

著者:井上 ひさし、松山 巖、井田 真木子

絵本から「子ども福祉」を考える

著者:青木 文美

本の夢 本のちから

著者:椎名 誠

出口汪の「最強!」の論理的に読む技術

著者:出口 汪

続・本棚の漫歩計

著者:大塚 義治

名書旧蹟

著者:田坂 憲二

江戸・明治の視覚

著者:森 登

暇つぶしはシェイクスピアで 読書清遊

著者:川田 正美

19歳の読書論:図書館長からのメッセージ

著者:和田 渡

抵抗する知性のための19講

著者:徐 京植

奇跡の出版人 古田晁伝

著者:塩澤 実信

本の世紀

編集:信濃毎日新聞取材班解題:永江 朗

知られざる出版「裏面」史

編著:元木 昌彦

身近な道具で手づくりの本

著者:関 典子 監修:佐藤 光輝

夢の猫本屋ができるまで

著者:井上 理津子

戦前期外地活動図書館職員人名辞書

著者:岡村 敬二

子どもはハテナでぐんぐん育つ

著者:調べる学習研究会「調之森」

図説 医学の歴史

著者:坂井 建雄

「ブックスタートがもたらすもの」に関する研究レポート

編著:NPOブックスタート

絵本は心のへその緒

著者:松居 直

すべての赤ちゃんに絵本を

著者:ウェンディ・クーリング

図説 世界を変えた書物

著者:竺 覚暁

フォルムが語る近代日本の歩み

著者:ネオテクノロジー

発明に見る日本の生活文化史 第1巻 活字

著者:ネオテクノロジー

発明に見る日本の生活文化史 第2巻 印刷

著者:ネオテクノロジー

発明に見る日本の生活文化史 第3巻 製本

著者:ネオテクノロジー

リーダーの本棚

編者:日本経済新聞社

決断を支えた一冊

編者:日本経済新聞社

信の哲学(上)

著者:千葉 惠

信の哲学(下)

著者:千葉 惠

ようこそ、読書のアニマシオンへ

著者:種村 エイ子、子どもの本 かごしま

訳された近代

著者:長沼 美香子

読書の愉しみ

著者:中村 稔

世界で最も美しい12の写本

著者:クリストファー・デ・ハーメル訳者:加藤 磨珠枝、松田 和也

朝毎読

著者:蜂飼耳

雑学の冒険

著者:礫川 全次

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

著者:西岡 壱誠

図書の修理とらの巻

編者:書物の歴史と保存修復に関する研究会監修:板倉 正子ストーリー/絵:野呂 聡子

怪書探訪

著者:古書山 たかし

書物の夢、印刷の旅

著者:ラウラ・レプリ訳者:柱本 元彦

脳に心が読めるか?

著者:岡ノ谷 一夫

見て読んで書いて、死ぬ

著者:高山 宏

生命の灯となる49冊の本

著者:中村 桂子

大読書日記

著者:鹿島 茂

絵本BOOK END

著者:絵本学会機関誌編集委員会

漱石全集物語

著者:矢口 進也

江戸の板本

著者:中野 三敏

文庫解説ワンダーランド

著者:斎藤 美奈子

子どもと本

著者:松岡 享子

読書と日本人

著者:津野 海太郎

読んじゃいなよ!

編者:高橋 源一郎

思考の取引

著者:ジャン=リュック・ナンシー訳者:西宮 かおり

『図書』のメディア史

著者:佐藤 卓己

書物史への扉

著者:宮下 志朗

読む力が未来をひらく

著者:脇 明子

日本近世書物文化史の研究

著者:横田 冬彦

ケルズの書

著者:バーナード・ミーハン訳者:鶴岡 真弓

ほんほん本の旅あるき

著者:南陀楼綾繁

戦前不敬発言大全

著者:髙井 ホアン

戦前反戦発言大全

著者:髙井 ホアン

メルロ=ポンティと<子どもと絵本>の現象学

著者:正置 友子

占領下の児童出版物とGHQの検閲

著者:谷 暎子

鼓銅図録の研究

著者:安国 良一 編者:住友史料館

教養読書

著者:福原 義春

蘭学家老鷹見泉石の来翰を読む

著者:片桐 一男

ぼくの絵本美術館

著者:堀内 誠一

合本読書入門。

著者:マガジンハウス

日仏「美術全集」史

著者:島本 浣

ヒューマン・セクソロジー

著者:駒 潤一、佐藤 明子、水野 哲夫、村瀬 幸浩

ビブリオバトル ハンドブック

著者:ビブリオバトル普及委員会

ビブリオバトル実践集

編者:須藤 秀紹、粕谷 亮美

ある編集者のユートピア

著者:菅野 昭正ほか 編者:矢野 進、遠藤 望、三木 敬介、橋本 善八

学校図書館で役立つレファレンス・テクニック

著者:齊藤 誠一

魂の読書:世の中に流されるな!

著者:清水 克衛

政治学者が実践する流されない読書

著者:岩田 温

紙が語る幕末出版史

著者:白戸 満喜子

雑な読書

著者:古屋 美登里

楽な読書

著者:古屋 美登里

ジャズは本棚に在り

著者:行方 均

電子書籍は本の夢を見るか

著者:中西 秀彦

読書で離婚を考えた。

著者:円城 塔、田辺 青蛙

日本ミステリー小説史

著者:堀 啓子

「動き出す!絵画 ペール北山の夢」展図録

著者:宮本 久宣、青木 加苗

世界のしおり・ブックマーク意外史

著者:猪又 義孝

死ぬほど読書

著者:丹羽 宇一郎

読書という荒野

著者:見城 徹

リーダーの教養書

著者:出口 治明 、楠木 建、岡島 悦子、猪瀬 直樹、中島 聡 ほか

モンテレッジォ小さな村の旅する本屋の物語

著者:内田 洋子

仕事と人生に活かす「名著力」 第1部

著者:秋満 吉彦

仕事と人生に活かす「名著力」 第2部

著者:秋満 吉彦

売りたい気持ちと買いたい気持ちをつなぐ技術

著者:西原 健太

僕ならこう読む

著者:佐藤 優

本の瓶詰

著者:樋口 伸子

ブッククラブ・マニフェスト

著者:小田 玲子

近世仏書の文化史

著者:万波 寿子

読書狂(ビブリオマニア)の冒険は終わらない!

著者:三上延、倉田英之

役に立たない読書

著者:林 望

読書は格闘技

著者:瀧本 哲史

「知」の読書術

著者:佐藤 優

辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦

著者:高野 秀行、清水 克行

洋子さんの本棚

著者:小川 洋子、平松 洋子

明治出版史上の金港堂

著者:稲岡 勝

雑誌渉猟日録

著者:高橋 輝次

古本乙女の日々是口実

著者:カラサキ・アユミ

蒐める人

著者:南陀楼綾繁

図書館情調

著者:日比 嘉高

いま、息をしている言葉で。

著者:駒井 稔

昼は散歩、夜は読書。

著者:三浦 展

探検家の日々本本

著者:角幡 唯介

7日間で成果に変わる アウトプット読書術

著者:小川 仁志

人生を面白くする 本物の教養

著者:出口 治明

子どもを本好きにする10の秘訣

著者:高濱 正伸、平沼 純

子どもの「書く力」は家庭で伸ばせる

著者:高濱 正伸、竹谷 和

本を読む人だけが手にするもの

著者:藤原 和博

英語辞書と格闘した日本人

著者:早川 勇

100歳までに読みたい100の絵本

著者:木村 民子

全国旅をしてでも行きたい街の本屋さん


がんばれ!児童図書館員

著者:杉山 きく子

ブックトークのきほん

著者:東京子ども図書館 編

選ぶこと

著者:松岡 享子

おぼえること

著者:松岡 享子

首都圏大学図書館ガイド

著者:斎藤 道子

格差社会を生き延びる〝読書〟という最強の武器

著者:大岩 俊之

花森安治装釘集成

著者:林 哲夫、唐澤 平吉、南陀楼 綾繁 編

書影の森

編著:臼田 捷治

活字メディアの時代

著者:福岡市史編集委員会

「本をつくる」という仕事

著者:稲泉 連

本屋という「物語」を終わらせるわけにはいかない

著者:松本 大介

書物學 15

著者:勉誠出版

戦争と図書館

著者:小山 騰

出版の冒険者たち。

著者:植田 康夫

本屋、はじめました

著者:辻山 良雄

まっ直ぐに本を売る

著者:石橋 毅史

市場のことば、本の声

著者:宇田 智子

絵本のはなし

著者:菊池 亜希子

人生を狂わす名著50

著者:三宅 香帆

みちのきち 私の一冊

著者:國學院大學みちのきちプロジェクト

松居直と絵本づくり

編著:藤本 朝巳

書店員の仕事

著者:NR出版会 編

日精潔・柞原・矢馬初国―本居宣長への鎮魂歌

著者:岩谷 行雄

ディアローグ デュラス/ゴダール全対話

著者:マルグリット・デュラス、ジャン=リュック・ゴダール

THE BOOKS green

著者:ミシマ社 編

言葉はこうして生き残った

著者:河野 通和

奇跡の本屋をつくりたい

著者:久住 邦晴

スリップの技法

著者:久禮 亮太

翻訳―訳すことのストラテジー

著者:マシュー・レイノルズ 、訳者:秋草 俊一郎

本から本へ ~千夜千冊エディション~

著者:松岡 正剛

ページと力 手わざ、そしてデジタル・デザイン

著者:鈴木 一誌

現役東大生が教科書よりも役に立った100冊

著者:柳川 範之 監修

読まされ図書室

著者:小林 聡美