クラスルームを職員間で使用するメリット

こんにちは。

GEG Chikuhoの外﨑です。

個人的に仕事が一段落しましたので、

GEGの方をガンガン進めていきたいと思います。

クラスルームを職員間で使用するメリットとは?

メリットは、たくさんありますが、中でも2つを紹介します。

  • ペーパーレス

  • アンケート等の配布・集計の効率化

ペーパーレスについて

ペーパーレスとは一体なんでしょうか?

外﨑的には、紙をなくすことで

  • 印刷する時間

  • 配る時間

  • 探す時間

  • 机の上を片付ける時間

  • 紙に記入して、それを提出したり回収したりする時間

  • ファイリングする時間

  • 見返さない書類のためのスペース

  • 印鑑を押す時間

これらの時間の節約につながると思っています。


今まで、裏紙などに印刷して配っていた書類がありますよね?

あれらは全てクラスルームに載せれば、

簡単にカラーで全職員に抜け漏れなく配布することができます。

さらに、

教師権限をもっている先生方が

授業のトピック内にわかりやすく入れていただけると

検索もしやすいです。


飯塚鎮西小では、

管理職の先生方にも協力していただき、

週案やGIGAスクール通信など、

様々な情報を掲載していただいています。


次週の時間割を作成する時に、

週案や行事予定、教科の年間指導計画を載せてもらっていると

とても助かります。


学年の中での使い方としては、

教材をドキュメントやスライド、スプレッドシートで作成して共有したり、

学年会の議事録をドキュメントで共有したりしていました。

こうすることによって、誰か1人がいなくても会議を進めることができましたし、

特学の先生方にも情報共有を図ることができました。

ぶっちゃけ、学年内で紙を印刷して共有することは

ほとんどありませんでした。

共有したい書類はスマホで写真を撮ってLINEかクラスルームに保存していました。


個人的な使い方としては、スマホかiPadのクラスルームで

週案を開きながら

校務用PCでスプレッドシートを開き、時間割を作成しています。

職員室でも教室でも作業できるのでとても助かっています。

鎮西は6の3から職員室まで3分近くかかるので・・・

しかも教育指導計画のファイルを探すのにも時間がかかるし・・・

実際はこんな感じ

毎週更新していただいているおかげで、本当に助かっています。

F先生ありがとうございます!!

アンケート等の配布・集計の効率化について

毎年、年度末になると色々なアンケートがありますよね。

色々なものをフォームでアンケートを行い、スプレッドシートにリンクさせ、集計を行いました。


結論から言うと、

集計がめちゃくちゃ楽になりました。

フォームを各クラスに課題として送信すると

誰が出していて、誰が出していないかが分かります。

また、コロナ禍で自宅待機をしている子どもたちにもアンケートに回答してもらうことが可能です。


少し面倒ですが、

全クラスに主幹の先生やICT担当が

教師としてメンバーに加わっておくと

一斉にフォーム等を送ることができるので便利ですよ。


実際に行ったものは以下です。

  • 学校評価アンケート(QRコードを紙に記載して保護者に配布し、スマホから回答していただきました。ちなみに、希望する家庭には紙媒体をお渡しすることになっていましたが、渡したという話は聞いていません。)

  • キャリア教育アンケート

  • 学力向上アンケート(児童向け・教職員向け)


集計をする際に、学力向上の先生が

「これなんか関数使ったらできるよね?」と尋ねられました。

しかし。卒業式当日の午後でダウンしていたので、

遠い目をしながら

「あ〜、多分できるけど、、 力技で行くならこれで・・・」

と提案すると

途中から面倒になったようで

ググりながら自力で関数を組んでありました。

さすがです・・・!

今度教えてもらいます。


自分達の仕事の中で

Googleのツールを使用することで、

先生方の理解が進んだ気がします。

これもクラスルームを使用することのメリットの一つかなと思います。

使わなければ分かりませんからね。

掲示板