■設置場所は、店外?それとも店内?
私が自動販売機を屋外に設置したのは、店内に設置スペースがなかったからです。
それと屋外であれば、閉店時でも、お客様の対応が可能だからです。
屋内より、屋外の方がお客様の来店に関する心理的負担も少ないですしね。
私が設置した自動販売機は、屋内用になります。
屋外用の自動販売機がなかったんです。
屋外に設置することで、閉店時の対応ができるメリットがあります。
屋内に設置しても、立体的に陳列でき、販売スペースを有効活用できます。
私の場合、24時間稼働させるため、屋外を選択しました。
プレハブ等を検討しましたが、基礎工事をして、小屋を建築することに決めました。
20万円を超えると、固定資産(償却資産)や登記が必要になるケースもあります。
屋外に設置する場合、雨風灰対策が必要になります。
またメーカーの保証対象外になることもあります。
メーカーに問い合わせたところ、
アーケードのある商店街であれば、雨風をしのげるでしょうとのことです。
なんかいいことばかりのようですが、