■自動販売機導入のメリットは
経費の面で言えば、人的コストが大幅に削減でき、労働力を確保できることです。
もし24時間365日働く人員を確保するとします。
平日8時間の3交代、土日祝8時間の3交代で6人雇用する価値以上あります。
休憩もしないからです。
もちろん週40時間を超えれば、雇用保険や福利厚生も考えないといけません。
お客様は、貴方のお店の商品を楽しみにしています。
お買い求めしやすいように24時間365日対応することは、悪いことではないと思います。
24時間必要ない、夜の20時には自動販売機も停止したい場合でも、時間帯で休止する設定が可能です。
お店のファンの利便性が向上します。
お客様に利便性のあるサービスは、話題性があり、宣伝効果が期待できます。
おまけとして、自動販売機の設置のために、製造業を取得し、
インターネットなど通販でも販売できるようになりました。
自動販売機から販売チャンネルを増やしたことは、事業のリスク軽減になりました。
監視カメラで見ていると、お客様が何に困っているかとか、
その場にいなくても、お客様の声が聞こえてきます。
『おいしいね』「安いね」とか御言葉を頂くと、方向性は間違っていないなと自信につながります。
直接御言葉を頂くよりも、購入していただく行為が、とてもうれしいです。
自動販売機を設置したら、お願いしたいことがあります
・自動販売機のガラスがお客様の指紋など汚れる場合があります。
・コイン投入口や自動販売機周辺に火山灰がたまることがあります。
お客様のために、強風の後は特に、日常的な清掃をお願いします。
自動販売機で「生モノ」を販売するなんて、今までの常識ではありません。
なぜ「生モノ」を自動販売機で販売する人がいなかったのでしょうか。
皆様はっきりとは言いませんが、無意識に「無理」だと感じている何かがあったからだと思います。
私は「無理」な理由をよーく考えてみた結果、1つの回答を導きました。